![ぽくぽくさんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の男の子の体重が増えず、ミルク摂取量も少ない。母乳外来や小児科を受診すべきか悩んでいます。体重増加を心配しています。3.23の検診までに6500gに増やしたいです。
生後3ヶ月の男の子の体重について相談です。
11.05(出生時)3040g、12.07(1ヶ月)4084g、
1.18(2ヶ月)5170g、2.2(2ヶ月)5400g
スケールはもってないので息子を抱っこして体重を測ったらだいたい5600gないくらいかなと思いました。(オムツと服を着た状態)少し前まではほぼ完母で育てていたのですが、体重の増えが心配でミルクもあげるようにしているのですが、ミルクだけ飲ませようとがんばっても110くらいしか飲んでくれません。少ないと90くらいです。ミルクをあげる時はお腹が空くまで待ってあげるようにした方がいいのでしょうか?母乳の場合は日中3時間おきぐらいに授乳しています。
増えが悪いってことは、母乳出ていないんですかね。遊び飲みも激しくて、途中で離してしまったり🥲あと常にってくらい指しゃぶりをしているのですが、それで満足してしまっているなんてことはあるのでしょうか?
平均で3ヶ月だと出生時の2倍くらいの体重って言うのを見るとうちは全然達していなくてすごく心配です。小児科とか、母乳外来とかに行くべきですかね…😔
4ヶ月検診が3.23にあるのでそれまでには6500gくらいまで増やしたいって思っているのですが😰
- ぽくぽくさんママ🔰(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
減ってないなら特に心配いらないと思いますよ!
母乳で3時間空くならたくさん飲めない子なのかもですね🤔
ぽくぽくさんママ🔰
そおなんですね!今は泣かなくても3時間おきにあげてます。体重の増えが心配で😓そおなんですかね、たくさん飲めない場合はやっぱりこまめに授乳したほうがいいんですかね
はじめてのママリ
母乳の出がよいのかもですね!
おしっこうんちちゃんと出ててお子さん元気ならそこまで気にしなくても大丈夫かと🤔
後から大きくなるタイプの子かもですし🤔
飲むならこまめにあげてもいいと思います!ミルクより消化はいいと思うので🤔
ぽくぽくさんママ🔰
そおなんですね!どちらも出ているし元気なのでまだそんなに心配する程でもないんですかね😌ありがとうございます😭✨