
先輩からのメッセージにモヤモヤしています。同じような感じの人がいるか不安になりました。
このモヤモヤした気持ち。
誰にも理解してもらえません😞
前日、4月からの保育園入所が決まりました。
その事をインスタで『無事保育園決まりました〜』とアップしたところ、会社の先輩から『仕事復帰するんだ、尊敬するわ』とDMが届きました。
この先輩は子供同士が同級生で仕事も産休に入ると共に退職してます。
送られてきた文からすると先輩は仕事はしないんだろうな。とは思うのですが、なんだか言葉に出来ないのですがモヤモヤするんです。
友達(元同僚なので先輩の事も知ってる)にモヤモヤすんだが…。と言ったところ。『なんで?』と言われてしまいました。
夫(元同じ職場なので先輩の事を知っている)にもモヤモヤするんだが…。とボヤいたら、こちらも『どのへんが?』と言われてしまいました。
同じような人がいないかな?とママリで検索したら、皆さん先輩と同じように『仕事して育児して尊敬します!』と書いてあったのでそう思うことが普通なのか。
私の感覚が狂ってるのかな?とも思ってきました。
私、性格ひねくれてるのかな😞
- ぴよまる(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もともと先輩のこと苦手ですか?だとしたら、ちょっとモヤモヤするかなーと思いました🥺

はむ
私も仲のいい方からでないと、ちょっとモヤモヤするかもしれないです🥺
-
ぴよまる
何だか、安っぽく聞こえるんですよね😞
- 2月17日

erika
分かります分かります!!
なんて返していいか分からなくないですか?💦
私にもそんな友達が居ます😅
3人目出来た時も
「え〜凄いね!3人も尊敬するわ!うちは1人でいいわぁ〜」
とか
保育園預けて仕事するって話出た時も
「2人も居て仕事もこなして尊敬するわ!うちには無理」
とか
なんか分からないけどモヤモヤというか…
返しが分からない…(笑)
-
ぴよまる
あぁー何だか少ししっくりきました😳
そうそう!なんで返していいかわからないです💦
それに、そもそもする気なくってどこに何に尊敬するん?と思うんですよね。- 2月17日

みー
なんかこれ見ただけだと、先輩がちょっと小馬鹿にしたような書き方してるように感じてしまいました💦
なんか、、モヤモヤ分かりますよ😅
私は復帰したくないけど仕事しなきゃいけなかったんで、そんな風に言われたら、相手はなんも思ってなくてもモヤモヤ感じるかもです😅😅
-
ぴよまる
そうなんですよ。うまく言えないんですけど、本当に尊敬しての言葉に感じられなくて、下にみてると言うか小馬鹿にしてると言うか。
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
共感のコメントじゃなくてすみません、私はどうしてモヤモヤされてるのか分かりませんでした💦
先輩が嫌い、保育園に預けることが後ろめたいとかってことですか?
私も言っちゃいそうなので参考にさせてもらいたいです🙇♀️
-
ぴよまる
自分でもこの部分が!とか断定したのもがないからこそモヤモヤするんですよねー😣💦
逆に『保育園に預けず、毎日家事と育児これからも続けるんだ。尊敬する〜👏』と言われたら誇らしい気持ちになるんですかね??これから私頑張ろう!励みになった!って思うんですかね?
『え?』てなりません?- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
え?ってなるのが普通なんですかね😣
相手によりますが嫌いな人じゃなければそのまま受け取るかなー💦
私は専業主婦ですが言われたら「働いて家事育児するのだってよほど大変でしょー!」って返すと思います🙌
本当にどっちが大変かみたいなことじゃなくて社交辞令的なもんじゃないですか?まぁあとは直接聞いた訳じゃないのでニュアンスがわからないからですかね!- 2月17日

退会ユーザー
私はモヤモヤする気持ちが分からなくて…💦
同じ事を言ってしまいそうです😱
先輩ママが羨ましいとか、ちょっと苦手とか、、って感じですか???
仕事しながら育児って本当にすごいと思いますよ!
私、オペ看してたけど毎日ヘトヘトでした😂💦
病院終わったら保育園、保育園終わったら家でご飯、子供の世話とかで…
専業主婦も大変だけど、私は、あの時が大変だったからあの時の自分や周りのワーママ尊敬しますけどね🤩💡

はこ
ぴよまるさんが働くことに対してどう思っているかでは無いでしょうか?
あくまで想像なんですが、働かなければいけない環境で仕事を辞める選択肢がないのに「仕事するんだ、尊敬する」と言われても、やらなければならない事をするだけですけど…って思ってしまうのかな?と思いました😣
というか、実際自分がそうです💦
働かなくても生活が成り立ち、3歳まで家庭で見れたら理想だけど、そうもいかないから働きに出る訳で😭
自分でも上手くやれるか不安な状態、まだどうなるかも分かっていない状態で「尊敬する」と言われてモヤモヤしちゃうのかもですね💦
尊敬するではなく、頑張ってね!などの応援なら違ったかもしれないですね🥺
他の方も仰っていますが、あとはその方との関係性ですかね…
でも、やっぱり働くママも専業ママもどっちもすごいし尊敬しちゃいます👏✨

はじめてのママリ🔰
ひねくれてないと思います!
なんとなくモヤモヤした気持ちもわかります。
同じ言葉でも、直接会って、復帰するんだ!尊敬する!頑張ってね!ってにこやかに言われると、嫌な気がしないけど、文字だけだとどんな気持ちで言ったのかわかりませんよね💦
捉え方や先輩の性格によっては、おちょくって、なにそれ、尊敬~!みたいな意味合いで言ってるとも取れますもんね😢
普通の会話(先輩が性格悪くなくて、関係も悪くないとして)やママリでの会話では、自分ができていないことをしている人に対して、尊敬します!は相手を誉める言葉として、悪気がなく普通に使うとは思います。不快にさせてたらすみません😣💦
読ませていただいてる限りではどちらの意味ともわかりませんが、受け取ったときの気持ちにもよりますよね!
もし、悪い意味の可能性だったとしても、もしかしたら先輩も働きたかったのに事情で退職するしかなかったのかもしれません。退職を後悔されているのかも?
とりあえず、どちらかわからないので、ありがとうございます。がんばります。とだけ送って、差し支えなく流しておくのが良いと思います。
考えすぎたらしんどくなっちゃいますよ☕
ぴよまる
そうですね。どちらかと言えば苦手かも知れません。それもモヤモヤの一因だと思います😞
はじめてのママリ🔰
わざわざインスタのDM送ってくるとことか尊敬するわとかうざいですね😇私もそういう友達いるのでモヤモヤわかりますよ😶🌫️