※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

妊娠中や入院時の指輪の扱いについて、皆さんの意見を伺いたいです。現在、指がむくんで指輪が外せない状態なので、早めに対処した方が良いと感じています。

皆さんは妊娠中や入院時は指輪はどうしていますか?付けたままですか?それとも外してましたか?

その病院にもよりますが意見を聞きたいと思い教えて頂けたら幸いです。

お恥ずかしい話なんですが、妊娠中で指☝がむくんでしまったのか
指輪抜けない状態です…。

これは早めに対処したほうが良い気がしてきました…(;^_^A

・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様からの温かいご回答お待ちしております🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます📱
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワド「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ようちゃんママ👶🏻💕

外したくなかったのですが
知り合いが指輪外れなくなって
浮腫んで鬱血してしまい
泣く泣く指輪をカットする事に
なってしまったので
外すことをおすすめします!

はじめてのママリ🔰

妊娠中は浮腫む為指輪は外してくださいと病院から言われた為相当早い段階で外してました🤣🤣
出産前後辺りからでもよかったなって思いますが早いに越したことはないとは思います😂
2月に出産しましたがわたしも出産後は手も顔も寝不足もあり浮腫が酷いです😭😭

パワフルママ

私は中期から外してました😂
指輪が無いことに慣れるまで少し時間がかかりましたが、今はお守りのように母子手帳と一緒に持ち歩いています💍

はじめてのママリ🔰

私は妊娠8ヶ月頃から 指が浮腫だしたので外しましたよ(^^)

無理に付けて 指先の血流が悪くなるのも嫌ですしね。

中には、一時的にネックレスにするって方もいるみたいですね。私は、面倒なので 出産してから また指に付けようと思ってます(*^^)v

3ママ

私の産院は、外してって言われたので、早々に外しました^_^!

石鹸つけて、外してみては?!

あいちゃん

7ヶ月に入るくらいで外しました!
浮腫んできていて、結構ギリギリでした😂

出産時に何が起きるかわからないですし…万が一検査や治療を受ける時に外さなければいけないですしね🥲

はじめてのママリ🔰

わたしはぎりぎりまでつけていましたが、入院してからは、もし帝王切開になってしまった場合、外さないといけないし、その時外れなければ、指輪を切断しなければならなくなる人もいると、看護師さんにゆわれたため、外しました。わたしは緊急帝王切開になってしまったため、外しておいてよかったのと、産まれたあと指輪をしようとおもったら、浮腫んでなかなか入らなかったので、外せる時に外しておいてよかったなとおもいました😂

はじめてのママリ🔰

左右にしながら石鹸でゆっくり外してみたら良いと思います!

ママリ🔰

25週過ぎたあたりから指輪外してくださいと言われました💦

私は妊娠悪阻で指がめちゃくちゃ細くなったのでゆるゆるでスコスコ抜けるからいっかーと思ってつけ続けましたが、30週の頃に結構強めに言われて諦めてとりました😭

抜けない時は糸を巻き付けたらいいとか色々出てくるのでやってみてください😊無事に外せますように💦

かな

安定期入った頃に抜けるかな?って試したら結構ギリギリだったのでそのくらいに外しました💦
指輪してないと変な感じしますがいつどうなるか分からないので早めに外しました!

ぽんた

私は10キロ太った時点で指輪が外れません😂
現在40週ですが、抜けずにむちむちになっています💦
寝る時に左腕を下にしていたら、もー指がぱつぱつなのがわかります😅
もー今ではどうしようもないので
指がこれ以上ふとならいことを祈るばかりです。

はじめてのママリ🔰

指輪ぬけやんくなったら
指輪切断して外さないかんと脅されて、前は8ヶ月ぐらいから外してましたよw
今回もそろそろ外そうと思ってますw

ルヅママ

私は浮腫んだりしたことないんですが、指輪はやっぱり大事だと思うし、
カット✂️とかなったらいやだなっておもうので、はずしてたほうがいいかと思います😊

お身体大事にされてください❤

やまかわうみ🔰

私は初期から外してますー!

まりさ

今までの妊娠期間で1度も浮腫んだことはないのですが、切迫早産で入院した際に看護師さんから「すぐにはずれるなら良いけど、はずれにくくなってきたら早めにはずしといた方が良いかも。緊急手術(帝王切開等)とかになった時にはずれなかったら切られちゃうから、、」と言われました😟💦

お豆ちゃん

私は検診の時に浮腫みやすいから、早めに外しておいてねって言われたので、付けたり外したりしてました😅
結果、私はあまり浮腫が出なかったので指輪自体は大丈夫でしたが、病院では外しておくように指示されました!

焼鳥ビール🍺

夫は寂しがってましたが
💍外しました!

中期後半~後期にかけて手のしびれとむくみがあったので
どうしても我慢できず😅

えれ

産院から指輪を切ることになる可能性があるから早めに外すように指示があったので超初期からすぐ外してました(笑)
糸を巻いて抜く方法とかも検索で出ると思います、どうか指輪を切らなくて済みますように🙏✨

しゅんしゅん🔰

手を氷水で冷やして石鹸付けて滑らせると外れると思います。流しに落とさないように!!

ちゃ

カリウム取ってなるべく早く抜いたほうがいいです、、!臨月になって抜けないと出産時に指輪カットされちゃうことも、、、

はじめてのママリ🔰

8ヶ月ぐらいの時、病院から外して下さいと言われて外してます‼️
浮腫むから、外した方が良いらしいです😃

はじめてのママリ🔰

私の行ってる産院は11週から外すように言われました!
旦那用に買っていた指輪用ネックレスがあったのでそれで首にしています(´ω`)