
出産入院中に息子を義実家に預ける際、伝えるべきことやお礼の方法について相談したいです。特に生活リズムや食事については伝えようと思っていますが、迷惑をかけないか不安です。お礼は現金ではなく、お菓子など別のものが良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
出産での入院中、義実家に息子を預けるのですが、
伝えておいた方がいいことってありますか?
それとお礼は皆さんならどうしますか?
普段から良くしてくれるお義母さんとお姉さんが
入院中預かってくれるとのことで甘えることにしました!
一緒に泊まりに行ったり、半日預けたことはあるのですが、
子供だけで泊まるのは初めてです。
旦那は子供と一緒に泊まるかは未定です😅
ご飯のこと、生活リズムは一応伝えようかと思います。
変なことをするようなお義母さんではないので
基本は安心しています!
それよりイヤイヤも増えたので
迷惑掛けないかな、、と不安です。
もちろんとても可愛がってくれています☺️
それとお礼は現金がいいのでしょうか?
受け取ってくれないような気がするので
お菓子など別のものにしようかと思っています。
皆さんならどうしますか??
良かったら教えてください☺️
- ぴー(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ハナ
一応渡しておくね!って感じで
だいたいな1日のスケジュールを書いて渡しました!
お昼寝の時間や、おやつの時間
朝昼晩でも完食する量が違ったので
このくらいの量で朝は大丈夫!
とか。
泣いて抱っこでも駄目なときの対処方法(好きなYouTubeとか遊び)
よるいつもの、寝かしつけの方法。
もし夜中起きたらどうしてるか?
など、あまり話したことないことや
一緒にいない時‥こうなったときどうすればいいんだろ?って向こうが思うことを書いておきました💦

🔰
長男預かってもらったけど特になにもしてません笑
ぱっと伝えられるところだけはつたえました!
ラインチラッと送るだけでもいいとおもいます
-
🔰
軟膏ぬってるならその塗る部位とかはつたえたました!
- 2月16日
-
🔰
食事に関しては子育てしたことあるんだからどうあげたらいいってわかるでしょーー
っておもってたんで伝えませんでした笑 タイミング量やおやつは考えてやってくれると信じて笑- 2月16日
-
ぴー
信頼してるのであまりいろいろ言っても逆に困るかなーと悩んでました😂
お義母さんから預かるよと言ってくれたので、気軽に頼っても大丈夫そうですね☺️
ありがとうございます🥰- 2月17日
ぴー
1日のスケジュールですね!
食事の量は盲点でした😳
たしかにイヤイヤ期はじまってるので、対処法や寝かしつけについても伝えておいた方が親切ですね😳
旦那はいますがなんだか頼れるような、頼れないようなで😅
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます🥰