

shino
手足が紫色なのは心配です💦
病院に行かれた方がいいのでは❓💦

きなこ
うちの子首が座ったの4ヶ月になってからです🤔
早い子は2ヶ月でーとかいいますが、4.5ヶ月だったらまだそこまで心配しなくていいんじゃないかなと思います。
ただ手足が紫色なのはよくわかりません…寒いとかではないですか?
体が硬いのも、記憶にはないです。
もうすぐ4ヶ月検診もあるでしょうし、聞いてみた方がいいかと思います。

退会ユーザー
予防接種の時など小児科に行く時に、手足が紫なのとか、体に力入ってるようなの事など何も指摘されてないですか?🤔
脇洗うの大変なくらいなら、予防接種の時看護師さんとか変わったことあれば気付きそうな気もします🤨

はじめてのママリ🔰
うちの子も足の色がよく紫になります💦調べるとチアノーゼ?なのかなと思ったりしたことありますが、脈みてもらったり診察してもらったら、気にしなくていいと言われました💦あたためてあげてと言われましたが、夏生まれであついくらいのときも紫だったので寒いからではないと思ってます💦
首が据わってないのと、全身に力が入ってるように硬いのはうちの子はなかったので、
全部念の為、聞いてみたほうがいいと思います💦

退会ユーザー
首すわりは6ヶ月までに完了すれば正常発達の範囲内とされています。
ですが、生後4ヶ月までに90%の赤ちゃんは首がすわるので、生後5ヶ月近くになっても首がすわらない場合は一度小児科医に診てもらった方が良いです。
さらに手足が頻繁に紫色や体が硬いのは気になります。
4ヶ月健診の予防接種は終わりましたか?終わってなければ、その時に相談すると良いですよ。
うちは上の子がいろいろと心配事が多かった子なので、下の子も自費で毎月健診を受けています。
-
退会ユーザー
4ヶ月の予防接種ですね、すみません💦
- 2月17日
コメント