![まひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳7ヶ月の娘がイヤイヤ期。どう乗り越えたか相談したい。
2歳7ヶ月の娘。イヤイヤ期に突入したようで。
ご飯イヤ。お着替えイヤ。保育園イヤ。歩くのイヤ。抱っこイヤ。お風呂イヤ、お茶イヤ、オムツイヤ(←気づくと何故かすっぽんぽん 笑)
する?しない?→どっちもイヤ!
(おもちゃなどでつるのも効果なし)
キャーーーーー!!!と叫び泣くわめく、、
もーこのイライラをどこにぶつけたらいいのか分かりません!笑
朝も夜も保育園送り迎えと仕事で、時間が限られてるので
そういうものだと思って、ゆとりを持って接してと言われても無理があります。
何十分も付き合ってられないし、急かしてしまいます。
子供相手だからと自分に言い聞かせても、イライラするものはイライラします!笑
皆さんどうやってイヤイヤ期を乗り越えましたか?!
- まひ(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
息子も同じです〜😅
最近の口癖
いやと放っといての息子です😂
園にも行ってないので
1日ずっとそれですw
そう言う時は
わかったわかった
どうぞどうぞって言って
見守ってるとひどくならずに息子は済んでます😅
ついに今日は
いやって逃げて
放っておいてって言ったと思ったら私が言う前にどうぞどうぞって言って自己解決して機嫌戻っててわらいました😂
時間がないからこそ
嫌なら良くなったら教えてね
〇〇して待ってるからとか言ってみて朝の準備してみるのもどうですかね😊❓
案外子どもも冷静になれるといやも治ったりすることもあるかもです⭐️
![べらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べらちゃん
とりあえず歌ってます😭😭
◯◯君はイヤイヤ期、イヤイヤよー!!と替え歌をしてたら、だんだん本人も楽しくなって少し機嫌持ち直すことあります😭
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私の娘もイヤイヤ期&『自分で!』がすごいです🤣
キャーの声が大きすぎてイライラしてきますよね💦
あんまりイライラする時は離れて見守りつつ家事とかすませてます笑💦
余裕がある時はイヤイヤも可愛かったりして笑えるんですけどね😂
いつかはこんな時期も終わるのよねと自分に言い聞かせて耐えてます💦
コメント