※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
妊活

婦人科で子宮内膜症の恐れがあると言われました。腰や子宮が痛かったため検査しました。

子宮内膜症になった方、
どんな症状がありましたか?
なかなか妊娠できず、悩んでたので
今日婦人科に行きました。

そしてここ最近あまりにも腰や子宮が
痛かったので、それも診察の時言って、
検査したら子宮内膜症の恐れがあると
言われました。。

コメント

スヌーピー

姉が子宮内膜症で手術手前でした!生理の時のたうちまわるようにお腹痛がってました💦かなり出血量も多く、婦人科に行ったら内膜がかなり厚くなってると言われたようです。それから低容量のピルを処方されて今は手術まではしなくていいくらいまで回復傾向みたいです。腹痛も治まってきたみたいで☺️
妊娠しにくかった原因にもなり得ると思います💦原因わかってよかったですね😣

  • か

    お姉さん手術までしなくて良かったですね💦
    痛みがひどくて病院行って気付けたので良かったです😢

    • 11月2日
な汰

臓器を雑巾絞りされているような生理痛で少しの振動でも響いて痛く動けない、排便痛、吐き気、等が生理中にありました💧
妊娠する事が一番の治療法だと言われたのですが当時は未婚だった為、お薬を1年程飲み、その後(去年の6月)手術しました。お薬代が高くて困って...😭
手術しても再発する可能性はある様ですが、今のところは大丈夫です。

  • か

    妊娠が治療の一つなんですね!
    手術もされて大変でしたね💦
    手術しても再発するのは
    初耳でびっくりです💦

    • 11月2日
桃もも

子宮内膜症で手術しました!
生理痛が酷かったです。
熱も出るし起き上がれなくて、這いつくばってトイレに行ってました(><)
生理の血も赤黒い塊がたくさん出ました。
手術したらその後妊娠、出産できたので良かったですよ(´∀`*)

  • か

    手術されたんですね!
    私も同じく赤黒い塊がよく出るようになりました。。
    妊娠、出産されてほんと
    良かったですね!!
    私も頑張ります!!

    • 11月2日
ゆみ

普段は症状はないですが生理痛が酷く、お腹、腰の痛み、下肢の怠さが辛かったです。生理期間も7日以上で4日目までは鎮痛剤を1日に6回くらい飲まないと暮らして行けない感じです。量も多くてタンポンとナプキン併用で2時間くらいでポタポタになるくらいでした。
結婚前はピルを飲むよう言われましたが

プペル

毎回ベットから動けないくらい生理痛が酷くて吐き気がありました。
あまりにも生理痛が酷くて痛み止めを貰いに病院に行ったら検査を受け10代後半に分かりそこから5〜6年くらいルナベル(子宮内膜症のピル)を飲み続け病院に通いました!
その間も数値が上がったり下がったりでなかなか安定しませんでしたが今年少し安定してきたので思い切って飲むのをやめ妊活しました!辞めてから7ヶ月後に妊娠できましたよ〜!✨

  • か

    妊娠されたんですね!
    おめでとうございます!!
    5、6年も薬飲み続けたの、
    凄いです!
    思い切って辞めて良かったですね✨✨

    • 11月2日
うさ子

4年前ですが子宮内膜症で手術しました。

内膜症の症状は立っていられないくらいの酷い生理痛と、生理以外でも子宮やお尻(肛門の奥)が痛かったです。

私は病院に行ったのが遅く、
ずっと冷えの症状だと思いこんでいたので
病院で「早めに手術した方がいい」と言われた時はびっくりでした。

手術後はとても生理痛が楽になりました。
妊娠は最近ですが、
妊活4ヶ月目で無事授かることができました。

初期だと薬での治療もあるようです。
ご妊娠できると良いですね。


あと余談ですが
冷え症であればホットヨガを試されてみるのも良いかもです(^-^)
妊活で結構通われている方多いですよ♪
私もホットヨガのお陰もあるのかなぁと思ってます。

  • か

    生理痛そんなに酷かったんですね💦
    私は冷え性では無いですが、
    血行をよくすることは
    いいことですよね😊
    ホットヨガ、行ってみようかな。。

    • 11月2日
ゆみ

すいません💦途中なのに返信してしまいました。

続きです。ピルを飲むのがなんとなく途切れちゃってそのままになってました。結婚後内膜症があるので妊娠しづらいだろうと思いすぐ不妊治療をしました。妊娠する事が治療になると言われたので一人目は人工受精で出産しました。
二人目がなかなか出来きず結局内膜症の治療をして腹腔鏡で内膜の焼灼と癒着剥離と、チョコレート嚢腫もあったのでチョコレート嚢腫の切除をしました。

一人目の出産後は嘘のように生理痛が無くなりました。妊娠、出産は内膜症にはいいようです。
不妊の原因の1つなので早目に対処できるといいですね。

  • か

    早目に対処できることを願います💦
    妊娠が治療の一つなのは
    初めて知りました。
    早く子供を授かれるよう
    頑張りたいと思います!!

    • 11月2日
りさこ

チョコレート嚢胞があるけど、生理痛も性交痛も何にもありません💦今三センチ位です。

ちかわ

その月にもよりますが、生理中に夜中に痛みで目が覚めて痛くて起きれなかったり、立ってられなかったらしました。経血量も多くて90分の授業を受けてる間に間に合わなくて後ろモレしたこともあります。
チョコレート嚢胞あったので手術して良くなりましたが、半年で再発しました…

deleted user

月経痛がひどく、酷いときは歩けない、食べられない、吐くくらいでした。
後は性交痛もありました。
月経も酷いときは1ヶ月のうち3週間出血して、出血がないのが1週間だけってときもありました。
出血量もかなり多かったです。