![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が車を嫌がり、泣き続ける悩み。他の子は1歳で乗りやすくなったと聞き期待するも、まだ改善せず。様々な方法を試みたが効果なし。同じ経験をしたママからのアドバイスを求めています。
娘は大の車嫌いです。田舎なのでどこへ行くのも車必須です。
2.3ヶ月くらいから今でも、乗って5分もしないうちに顔を真っ赤にして嗚咽しながらギャーギャー泣きます。諦めて寝たことはなく1時間は余裕で泣き続けます😭
ママ友に話すとそれはやばいと言われます。笑
うちの子以上に車嫌いな子おるんかなて不安になります
1歳くらいには静かに乗るようになったよ〜と車嫌いの子をもつママ友が教えてくれてから楽しみにしていた1歳になろうとしていますが、未だにギャンギャン泣きます😭
いろんっっなことを試しましたが全部ダメでした
こんな子を持つママのアドバイスや今じゃ静かに乗っててあの時が懐かしいよ〜と思われてるママさんいたらコメントしていただける嬉しいです😭
- さかな
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男、1歳半頃までギャン泣きでしたよ🤣
車で4時間かかるところにどうしても行かなきゃいけなかった時は4時間泣きっぱなしでした😂
うちはチャイルドシートを変えたら泣かなくなりました😊
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
ジュニアシートに変わるまで上の子はギャン泣きでした!
下の子はそんな事ないですが
上の子は周りにも育てにくいすごいねって言われるくらい
自分でもなんでこんなに?ってなるんですが運転するのも憂鬱でした
-
さかな
私も運転するの憂鬱です、できるなら車使いたくないので泣かれるの嫌だしてなって引きこもってばっかりで😭
ジュニアシートになるまでですね🥺がんばります🥲- 2月16日
-
なあ
上の子はチャイルドシート拒否だったので自分ですたすた歩けるくらいに早めのジュニアシート買いましたよ!
多分ググッたら出てくると思うんですが3wayとかのだと少し早めから進化系まで出来るやつあると思うんで見てみてください!- 2月16日
-
さかな
速攻調べたらありました😭😭絶対これ買います😭✊🏻すたすた歩いたらもう絶対これに乗せます😭笑
ありがとうございます😭♡- 2月16日
-
なあ
少しでもお役に立てたら嬉しいです!
同じ悩みを経験してるからこそ辛さがわかるので😭
お互い頑張りましょう💪- 2月16日
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
それくらいのころは、実家に帰る2時間ちょっと、余裕で泣き続けてました🤣
泣いてると気が散って事故起こしそうで怖いですよね😭
アンパンマン好きになってから、車でアンパンマン付けてたら泣かなくなりました😊
-
さかな
そうなんですよ🥺体と目は前向いてるのに頭が娘のほうに意識いっちゃってるので何回もヒヤリハットで事故しそうになってイライラするしで😭😭
YouTubeもすぐ飽きちゃうので好きな物が見つかるとジッと見てくれるのかなと期待してがんばります🥺✊🏻ありがとうございます😭- 2月16日
![にこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこちゃん
上の子もずーっと泣いてるタイプでした😭
同じく田舎で車必須なのですが、車の運転するのが嫌で、あまり出かけなくなってしまいました。。
ベビーカーも大泣きだったので、いつも抱っこでした。。
色々試しましたが、隣に誰かが座ってる時。おやつを食べさせながら。チャレンジをはじめて、そのDVDを見てる時。は静かになりました。
4歳まで使えるチャイルドシート使っていましたが、泣いて脱走するようになったので、1歳から使えるジュニアシートを1歳前くらいから使い始めました。これでだいぶ変わりました!
ちなみに今は全然平気ですよ😆
-
さかな
車で泣かれるのすごくストレスで全然外に出てなくて車好きならもっと出かけてたかな〜て思うとハァてなります😭あ〜めちゃくちゃ共感します!娘もベビーカー嫌いでお店とかスーパーとかにあるやつもすぐ泣くので泣かれるくらいなら腕パンパンになってもいい抱っこやていつも抱っこしてます😭😭
やっぱり角度とかが嫌なのかな🥺ジュニアシート絶対買いますすぐ調べて買います🥺
全然平気て言ってもらえてその未来目指してがんばります🥺✊🏻✊🏻ありがとうございます♡- 2月16日
-
にこちゃん
すごーくストレスですよね😭
始めは『はいはいっ。もうすぐ着くよ〜。うんうん。わかったよ〜』なんて話しかけたりしていましたが、降ろすまで何しても泣くので、運転に全集中して、無になってました。
お店のカートも乗らなかったです😂
2歳くらいになったら抱っこも嫌がって、スーパーで走り回りって。とにかく外に行くのが嫌でした(笑)
3歳くらいになったら、逆にベビーカーやカートに乗りたがるようになりました😅
うちは角度でした😆
あと、ミラーを付けて、運転席とミラーで目が合うようにもしました。
本当色々試しました。
何か見つかるといいですね😭- 2月16日
さかな
あ〜娘も4時間永遠に泣いてそう🤣
チャイルドシート変えるしかないんですかね🥺思い切って変えようかな😭