
コメント

はじめてのママリ
うちも未だにひき肉しか食べませんし、ひき肉でもハンバーグのような塊になると食べてくれません😭
牛肉赤身食べないなら、豚肉いっちゃっていいと思います!
1歳過ぎからは順番とか気にせず適当でした😂
ひき肉じゃないお肉は、できるだけ細かくしてあげてましたがそれでも食べてくれないことが多かったです💦
ひき肉なら、お好み焼きや炊き込みご飯に混ぜたり、ミートソースや肉じゃがにすると食べてくれました☺️

こるん
食べにくいからなかなかお肉食べないですよ。
食べなくてもスープなんかに入れて出汁として食べさせたらいいですよ!
ひき肉はあげていいです!
まだひき肉の方が食べやすいですし、それこそ豆腐入れてツミレにして味噌汁や鍋にして食べさせますよー😊後はひき肉のチャーハン、ケチャップライスなんかは食べやすいようです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません。
なるほど!出汁として食べさせるっていう手もありますね!
そして挽肉あげていいって聞いて安心しました😮💨✨
チャーハン、ケチャップライスなどお米に混ぜたレシピもやってみます❣️
アドバイスありがとうございました☺️- 2月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺❣️
お肉って飲み込むのが大変なのか苦手なお子さんも多いですよね😖💦
市販のひき肉って赤身だけじゃないから脂身も多く入ってて最初は使わないほうがいいってアプリや離乳食の本などに書いてありますが最初からひき肉使ってみても大丈夫ですかね?😖
はじめてのママリ
そう思います💦
周りの友達の子供で、唐揚げ食べてるとか聞くと焦ります😭
私は普通に市販の使っちゃいました😂
一応油をキッチンペーパーで拭き取りながらやりましたが、最初にさっと茹でちゃえば脂身減るかと思います!
でも気になるなら、赤身をミンチにしちゃってもいいかもしれません💦
あと書き忘れましたが、八宝菜にしてとろみつけると食べやすいかもです😍
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません。
周りの子が色々塊のお肉食べてると聞くと焦りますね😭
普通に市販の挽肉使ったと聞いて安心しました!
以前赤身肉をフープロでミンチにしたのですが脂身がないから結構硬くて食べにくいみたいで全然食べてくれなくて💦
手間だったのもあって、お肉料理作るの億劫になってしまってましたが挽肉使えるならやれそうです!
八宝菜🙄あげたことないので作ってみます❣️
アドバイスありがとうございました😊