※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の上の子との過ごし方について悩んでいます。公園が好きで、午前中に遊びに行くけど午後の過ごし方が難しいです。テレビに頼りがちで不安もあります。皆さんはどう過ごしましたか?教えてください。

2人目妊娠中の上のことの過ごし方がこのままでいいのか不安です、、

子供が公園大好きなので、週3〜4回は午前中に連れて行き帰りに散歩して帰ってくるのがお決まりです。
雨の日やその次の日は地面や遊具がびしょ濡れなので連れて行けないのですが...午後からの過ごし方が本当に困ってます。

悪阻も落ち着き始めたのでお昼からもたくさん遊びの相手をしてあげたいのですが、午前中に子供とお外で遊ぶと夕方には体力がほとんど無くて( ; ; )
お外以外の時間はおままごとや室内遊具、積み木で遊んだりもしてますがお昼寝して以降の14:00〜15:00以降からほぼテレビやYouTube祭りです。
私が疲れ果てるとついYouTubeに頼ってしまいます。

娘に申し訳なくて、テレビばかりだからまだ言葉も遅いのかなとそこも不安です。
妊娠中皆さんは上の子との時間はどのように過ごしましたか??

テレビに頼ったよ、やこんな遊びをたくさんしたよ、
など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

このご時世、YouTube頼りにはなりますよね😅
一緒に歌ったり、踊ったりできそうなものをよく見せてました。
うちも言葉は遅い方でしたが、なるべく会話するようにしていました。
今ではベラベラと話しています😊

  • ママリ

    ママリ

    一緒に歌ったり踊ったりする動画は自分の運動にもなりそうです🥺まだつたないですけど音楽や一緒に踊ったり出来る動画は手を振って喜んでる事が多いので、YouTube見せるときはそちらを選びたいと思います!

    会話も今よりたくさん話しかけるようにします!
    ありがとうございます!

    • 2月16日
はじめてママリ🔰

私も2人目の妊娠初期までは抱っこ紐して買い物したり、散歩は中期くらいまでしてましたが💦後期に入って体力も減ってしまって💦お家で過ごす時間が増えてしまいました😭YouTube頼りまくりで…息子には申し訳ないですが、産まれてから沢山遊んであげようってます😭✨家の中では積み木に絵本同じ感じです!旦那休みの日は散歩いく感じです😭悪阻も大変ですし無理せず頑張ってください😭✨

  • ママリ

    ママリ

    わかります、、産まれてからはたくさん公園で遊んだりお出掛けしたりしたいです🥺
    同じ方のコメントを頂けて少し心が軽くなりました。勇気もらえます。

    はい!無理し過ぎない様に頑張っていきます!!
    はじめてママリ🔰さんもお身体に気をつけて過ごしてくださいね

    • 2月16日
mei🍒

其れだけ公園に行かれてるだけでも私からしたらすごい👏です😳💕私は妊娠中ほとんど引きこもってました💦午前中公園に行けば保育園児がいてるしコロナも怖かったしで週に1回か2回、それも30分ほどで切り上げてました。
午後はお昼寝して起きた頃にはお姉ちゃんが帰ってくるので一緒に遊んだり、もしくはひたすらYou Tube流していました😂

赤ちゃんが生まれてからもほとんど公園に行けてません💦スーパーまで散歩がてら歩いて行くぐらいで基本家です。家で遊ぶときはおままごと、お絵描き、お買い物ごっこですかね☺️テレビはアンパンマン、いないいないばあ、アナ雪が常に流れてます😂

  • ママリ

    ママリ

    そう言ってもらえて嬉しいです😭💗
    引きこもりになる気持ちわかります。
    私も初期の悪阻のときは公園休みがちでした...今もコロナや寒さで長居できないですよね( ; ; )

    赤ちゃんが産まれてからの事も教えていただきありがとうございます!私も生活リズムが掴めるまでは中々公園行けなくなりそうです。
    コメントありがとうございました!

    • 2月16日
うまみ

夏休みのような期間は午前中プール→午後から家でかき氷とかつわりの間は基本朝遊んで午後は室内でお菓子作りとか粘土とか多かったです★。

夏以降は外でも遊べる気温なので、朝、昼一回ずつは公園行ってます★
朝は1〜2時間ですが、午後は30分〜1時間でサクッと公園か歩いてお散歩行くような感じです。
もうお腹も重たいし、体力もないので、お昼ご飯したら20分くらい昼寝します😂その間は息子はyoutube見てもらってます( ^ω^ )笑

  • ママリ

    ママリ

    夏だとプールと言うイベントがあるのでなんとか過ごせそうですね!👏🏻

    お昼も行かれてるなんてすごいです!!
    後期になったら私も自分の運動も兼ねて子供と午後からのお散歩したいと思います

    私もYouTube見せて寝転がってる時あります🤣笑
    コメント嬉しかったです!
    ありがとうございました

    • 2月16日
はじめてのママリ

娘が1歳8ヶ月で同じくらいの月齢です😊
そして妊娠中です😊
過ごし方は同じように、午前中は公園など散歩、午後は家で遊んでいます。
つわり中はYouTube頼りすぎて娘がYouTube中毒になったので、今はテレビは一切見せておりません😅
午後は、家でオモチャで遊んだり、手遊びしたり、クレヨンしたり、
飽きたら、家の前だけ散歩したり、拾ってきたドングリで1人で遊んでます😂

  • ママリ

    ママリ

    遊びに夢中なときはテレビのこと忘れてますが、おっしゃる通りで一度テレビを見せはじめるとこれ見たいって要求してきます🥲

    徐々に身体が楽になってきたらお昼からのお出掛けも増やしてテレビから少し離した生活をしていきたいです🥺
    ありがとうございました

    • 2月16日