![はじめてのママリさん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開後のケロイド体質について、傷跡ケアの方法について相談です。次の帝王切開でもケロイドを避けたいが、どのようなケアが適切か医師に相談したいと考えています。形成外科での治療を検討中です。
ケロイド体質の方教えて頂きたいです。
帝王切開後の傷跡ケアについて。
1人目出産後、アトファイン貼ってましたが縦切りの傷がケロイドになりました。
形成外科でケナコルトの注射やステロイドテープでケアしてる時に2人目妊娠し、現在里帰りしています。
次も帝王切開予定日。
次こそはケロイドつくりたくないのですが、アトファインはケロイドになったので考えてません。
やはりステロイドのテープがいいかとおもいますが、産後処方された方は産後いつから貼っていいと言われましたか?
医師にも傷跡のこと聞いてみたんですが、ケロイドのところは削るのと術後はアトファインでケアするしかないといわれ、また皮膚科はその病院にありますが形成外科はないのであまり傷跡ケアに積極的な姿勢ではないんだなと思いました。
なので産後形成外科にいこうと思いますが、産後ということもあり気軽に病院にいけるのかなと。
これがよかったとか、こうしたらケロイド治ったとかありましたら教えていただけると助かりますm(__)m
- はじめてのママリさん🔰(3歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はち🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち🐶
今日、退院診察で先生からシリコンの保護シートがあるからそれを使うといいと言われました!
術後はアトファインを貼ってるか他のテープで保護してあげて、1ヶ月健診の後にそのシリコンシートを使うみたいです✨
レディケアという商品です!
ご参考までに😊
はじめてのママリさん🔰
レディケア有名ですよね!今回はこれを試してみます!
ありがとうございます🙇♂️