
コメント

さき
副反応なきがします。
お子さんはだるそうにされてますか?
一応水分取れていれば冷えピタ(子供の)などで熱を下げてあげたらいいと思います。
ただ熱が結構上がっていくようなら解熱剤もらいに行ったほうがいいとは思います!

花太郎
うちも初回の予防接種で39度まであがり不安な夜を過ごしました。
赤ちゃん、手足が冷たいとまだお熱が上がるそうなので、冷やさない方が良いらしいです。
手足が熱くなってきたら、保冷剤を脇や股関節に挟んであげるか、濡れたガーゼを挟んであげる、など嫌がらない方法を見つけてあげてください^^
うちは保冷剤は嫌がってダメでした。
頭の下の保冷剤は何とか大丈夫だったので、頭の下に保冷剤敷いて、ガーゼを濡らして脇に挟んであげてました。
今の時期は寒いから、保冷剤をガーゼで巻いて冷たさ調整する方がいいかな?
私はいつもより授乳間隔多めにして、熱も小まめに測ってました。
朝起きたらお熱下がってましたが、日中ちょっとだけ高くなる時間もありましたが、大丈夫でしたよ^^
ちなみに2回目の予防接種では平熱でお熱は上がりませんでした、ご参考までに。
不安で眠れないと思いますが、少しでも身体休めてくださいね^^

sakusachi
発熱してから24時間以内に何度か下がったり上がったりするかもですが、ミルク飲めてる、睡眠取れてるなら様子見で大丈夫かと思います(ᵔᴥᵔ)
-
smileharu
ミルク飲んだ後そのまま寝ています。まだ2ヶ月なので心配で。
きちんと水分とれているなら様子で大丈夫なんですね。早く下がるといいです。- 11月1日

りーりー821
肺炎は副反応出やすいですからね、半日~1日で治まると思います。続くようなら受診を。
うちも二人とも初めて肺炎を打ったら副反応出ました~
半日で治まりました。
-
smileharu
副反応出やすいんですね。
早く熱が下がるといいです。
ありがとうございました!- 11月1日

smileharu
さきほど39度超えして焦りました。体は熱いですが手足は冷たいので上がりそうですね。
水分はこまめにあげようと思います。今晩はなるべく側にいようと思います。
2回目の接種ではお熱でなかったんですね。いろいろアドバイスありがとうございました。

花太郎
不安ですよね。すごく分かります。
今まで聞いた事ない声で絞り出すように泣いて、不安で仕方なかったです私も。
そばにいるだけでお子様安心すると思いますよ^^
-
smileharu
まだ2ヶ月なので熱でどうにかなっちゃうんじゃないかと思ったり。早く熱が下がるといいです。
ありがとうございました!- 11月1日
smileharu
ミルク飲んだ後そのまま寝ていてぐったりしているかんじはないです。冷えピタですね!
このまま熱が上がったら夜間救急受診も考えています。