

くま
私も痛みはなかったです✨
つまりもありませんでした☺️
私はその後すぐ肋骨を骨折したので(笑)、卵管造影から4か月後に妊活開始し、2周目で妊娠しました。

mayuna
私は卵管造影あんまり痛くないどころか、いつ検査したのかも分かりませんでした笑
レントゲンの台の上でいつ始まるのかなーって待ってたら、先生に終わりましたよーって言われて、え?ってなりました笑
私はつまりはなかったですが、左側が狭くなってました💦でも造影剤流れたから問題ないと先生にいわれました☺️
卵管造影から3周期目で授かりました☺️
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます!
卵管造影やる前まではどのくらいの妊活期間でしたか?
なかなか授からず今回でできるかとてもドキドキです🥺- 2月16日
-
mayuna
妊活始めてからは自己流も含めて1年半です😭
やっとやっと授かりました💕💕- 2月16日
-
ママリ
私も今妊活して1年半くらいです!
検査やってよかったですね😊- 2月16日
-
mayuna
検査のおかげかどうかは分かりませんが、検査そのもののおかげじゃなかったとしても、長い間不妊で不安だったけど検査したことで、大きな異常が無いことが分かって精神的にほっとしたのも、良かったかも知れません☺️
妊娠は精神状態にも左右されますから😢- 2月16日

K
先月わたしも卵管造影してきました!
違和感を感じる程度で、私も痛くはありませんでした💪
左が詰まっていることが判明したので、右の排卵が頼みの綱と言われました!

ママリ
強いて言えば、チューブ通す時に生理痛みたいな痛みが数分ありましたが造影剤流すときは無痛でした☝🏻
詰まりはなかったです。
そして、卵管造影してすぐの排卵で妊娠してびっくりしました。
コメント