※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量が少ないと思いますが、毎日作って余ったら大人が食べるか、ひとさじずつ冷凍するか迷っています。

来月から離乳食を始めようと思っています。
はじめはおかゆひとさじとか野菜始まったらにんじんひとさじとかですよね。

すごく量が少ないと思うのですがはじめは毎日その都度作って余ったのは大人が食べる感じですか?
それともひとさじずつ冷凍するのですか?

コメント

あんどれ

最初はお粥小さじ1、次の週から小さじ1の野菜を始める方が多いと思います。
1週間分まとめて作って、あとは冷凍してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆
    参考にさせていただきます!

    • 2月16日
あくるの

1週間分まとめて作って冷凍してました🤔
それでも最初は少なすぎてピッタリ適量!って作れないので余ったやつは私が食べてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    イメージできました😊

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

離乳食を冷凍するための容器に入れて、冷凍庫に入れてました。
余っちゃっても、5日くらいで破棄していましたが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    冷凍といえど、あまり長くは保存しないほうがいいんですね。参考になります😊

    • 2月16日
むーみん

最初は少量だしすり潰したり手間かかるのでベビーフード使ってました◡̈*
量が多いものは小分けにして冷凍してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むーみんさん 
    ありがとうございます!
    ベビーフード頭になかったので見てみます😆参考になります。

    • 2月16日