※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ
妊娠・出産

38週5日の検診で卵膜剥離を希望したが、内診はあまり得意でない先生で、やや不安。赤ちゃんの出産タイミングを考えながら様子を見ている。同じ経験の方がいれば教えて欲しい。

38週5日、今日の検診で先生に
卵膜剥離、通称内診グリグリお願いしました🥺

「うーん内診して子宮口がどれくらい開いてるかだね、
開いてなかったらやっても意味ないし…」
そうなの⁈もう開いてる、開いてないに関わらず、
37週の検診からしてる人いるのに!
と思いましたが、まぁ先生や病院の方針ですもんね。
あー今日が最後の希望だったので、
やってくれないかもなぁと。

結局内診の時してもらいましたが、
こんなもん?て感じでした😅
あまり卵膜剥離、得意じゃない(やったことない先生)
なのかな。
そんな感じの先生いますか⁉️

エコーでNI TP見たり、とても権威のある先生なんですが。。。😂

指一本、二本と数えてる感じで、
この後出血あるかも。。と。

ぐるっと指を回す感覚というより、
いつもの内診より、押したり、深く挿入してて、
入れてる時間長いなぁくらい。
もちろん気持ち悪い感じはあるけど、
激痛、痛たたたって感じではない。
果たして剥離されたのだろうか。。。⁇🤣

この後の様子も見つつ、
赤ちゃんのタイミングだけど、
明後日までに産みたい希望を持ちつつ
過ごしたいと思います。

同じような方いたら教えてください‼️

コメント

deleted user

市立病院ですんごいおじいちゃん(笑)の副院長先生が1人目の時担当でした🤣
喋ってる感じも近所のほわほわしたおじいちゃんで、最新エコーを使い慣れてない、腹部エコーで顔写してもらっても分からない、4Dエコーの際は若手に任せる、でしたが、結果から言うと内診グリグリは痛くなかったのに、「帰ったら出血してるやろからナプキンつけて帰りー」と言い、2日後に産まれました😳
体重もぴったりで、本当に最新設備が分からない凄腕おじいちゃんだったのかも!?
と思いました🤣🤣

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    おじいちゃん先生🤣
    同じく、さっき歩いて病院から帰る途中で鮮血(出産)してました。
    なのて剥離されてるのかなー😂
    凄腕の先生はもはや勘だったりしますよね😆

    • 2月16日
さくみぃ

知り合いの助産師も、「子宮口が開いてないとそもそも卵膜剥離は出来ない、刺激しか出来ない」って言ってましたよ!

  • 初めてのママ

    初めてのママ

    ありがとうございます😊
    卵膜剥離のこと、刺激しといたからって言う人もいますが、また刺激と違うんですかね🤔

    • 2月16日