
コメント

ぴー
ありましたー‼️
それでその次の健診でやたら大きくなってたりしました🤣

ママり
もう臨月なので増えにくくなってくる&大きすぎて測りづらくもなってきてる頃だと思うので気にしなくていいと思いますよ😊
総合病院で産みましたが、先生も「あれ?これじゃ減ってることになっちゃうな」とか言って計り直して「これでいいね」とか言ってて結構テキトーだなと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
それ聞いて安心しました😣- 2月16日

ママリ
全然ありましたよ!
なんなら最後の健診で2700位だったのに産んだら3300くらいありました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですね!
産まれてびっくりする大きさですね☺️- 2月16日

はじめてのママリ
変動ないどころか次の検診で体重減ったりしたことがありました!😂
うちの産院は毎回エコー診てくれる人が違っていたので誤差だろうなぁと思って気にしませんでした◎
先生にも特に何も言われなかったですし、ママリさんも大丈夫と思いますよ!👍
元気な赤ちゃんが生まれますように😊✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
確かにエコー診てくれる人違ったので誤差かなあとは思ったんですがあまりにも変動なさすぎてびっくりしちゃいました💦- 2月16日

🐥
臨月入ってから37.38.39週の検診でずっと2700gで、私もそのくらいだと思ってたんですけど、生まれたら3100ありました✨やっぱり今の技術でも誤差はありますよね😊
-
はじめてのママリ🔰
ずっと変わらないと思ってたのに3000超えると産まれてびっくりですね😣
- 2月16日

ゆ
総合病院で検診受けてましたが、先生によっても全然違ったので誤差の範囲だと思います😅
私は検診時に3500超えでお産大変そうだね〜なんて言われてたのに産んだら2600しかなくて『はい!?!?』ってなりました〜🤤
-
はじめてのママリ🔰
そんなに誤差あったんですね💦
逆に産まれてきたあとびっくりですね💦- 2月16日

はじめてのママリ🔰
ありましま!
なんなら陣痛きてる時でさえ、子宮口の開き確認されながら助産師さんに息子が小さめで2500ないかも💦と言われてましたが生まれたら2700ありました😂
-
はじめてのママリ🔰
小さめと言われて産まれてきて大きいと安心ですね☺️
- 2月16日

ママリん
全然あると思います!
36週最後の日の健診で2630くらいで、2600も超えてるしいつ産まれてもいいね〜って言われましたが、37w3dで産まれて2550gでした😂
37wの時点で誤差はあるとしてもそれだけあれば十分だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
減ったりとかもあるあるなんですね!
2600超えてれば大丈夫ですかね😣- 2月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それ聞いて安心しました😣