※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうちゃんママ
子育て・グッズ

息子が腕枕で寝るのが習慣になり、首の心配があります。同じ経験をされた方はいますか?

明日で3ヶ月になる息子がいます。

最近夜は腕枕じゃないと
寝てくれなくなりました😭

腕枕をしてるとスムーズに入眠し
まとまって寝てくれるので
腕の痺れは我慢して寝かせてるのですが
息子の首は大丈夫なのでしょうか?🥲
極力しんどくなさそうな角度で枕を挟んだりして
首が変な向きに反れないようしてるのですが
それでも、まだ首も座っていないのに
長時間(6時間程寝ます)腕枕で
息子の首はしんどくないのかな…
と心配になります。

タイミングを見て、抜ける時は腕を抜きますが
抜けずに腕枕のまま寝続けることが大半です😭

同じような方みえますか?(´;ω;`)

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月から現在1歳になっても毎日腕枕して寝てます😭笑

私も心配になり大丈夫か
保健師さんに当時聞きました。
結果大丈夫みたいです🥺

  • おうちゃんママ

    おうちゃんママ

    さっそくのお返事ありがとうございます!!!!

    保健師さんに確認されたんですね!
    大丈夫と聞けてホッとしました☺☺

    それにしても…
    1歳になる今現在もですか(笑)
    私も長期戦を覚悟して頑張ります🤣💪


    新しい命が宿っているみたいなので
    お身体大事にして下さいね🥰

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保健師さんと小児科の先生にも確認したので大丈夫です😤笑

    そうなんですよ、、笑
    おうちゃんママも長期戦になるかもしれないで頑張りましょうね😂笑

    ありがとうございます😭

    • 2月16日
  • おうちゃんママ

    おうちゃんママ

    小児科の先生にまで😳😳
    さすがです👏✨笑

    男の子ですし
    いつかは離れていくことを考えると
    こんなに引っ付いてくれるのは今だけだと思い
    逆に幸せなことなんだなと思うしかないですね🤣

    • 2月16日