
保育園のリュックについて、指定はないが開け閉めしやすいものが良いとのこと。他のお子さんはどんなリュックを使っているか、容量は何Lくらいですか?
保育園のリュックについてです。
来月から保育園に通う娘の面談があり、リュックを用意するように言われました!特に指定があるわけではないのですが、自分で開け閉めしやすいもの(アネロなどのがまぐちみたいなのはなるべく避ける、でチャックの上に布がかぶさるのも開けづらいかもとのこと)にしてくださいと言っていました。
皆さんお子さんのリュックはどんなものを使われていますか?また容量は何Lくらいですか?
- みんみん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
春から3歳児で、アウトドアのリュックにしました🙆♀️
(入園説明会の見本もそれでした)
3月生まれでまだ小柄なのでちょっと大きめですが、年長まで使うので😂
容量は13リットルだったと思います!

のら
年少さんになるタイミングでリュックが必要になったので、通ってる保育園の子たちが背負ってるリュックを参考に、西松屋で子どもに選ばせました。
キャラクターの普通のリュックにしましたが、買った当時ハマってたアナ雪にしたら今は興味なく、サイズも9L弱しかないので、お弁当箱・着替え・水筒・上履きやら入れるとパンパンで入りません😂なんだか汚いし買い替えたいなーと思ってます。。
なので、流行りとかに左右されないもので少し大きめがいいかもしれません。
お友達がランドセル風のリュックで、かなり大きめでしたが可愛かったです。
-
みんみん
その時ハマってるものにするとたしかに長い間使うと思うと飽きちゃうんですかね💦
容量がいまいちわからなかったのですが、のらさんが書いてくださっていた荷物は毎週月曜日に持たせることになるので、10L以下だと厳しそうですね💦サイズ感とても参考になります🥺!大きめサイズを購入しようと思います!
教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀️- 2月17日

とも
ノースフェイスの15Lを使っています。97cmと小柄ですがちょうどいい大きさです。
-
みんみん
15Lでちょうどいいのですね!うちの子は100cmなのですがネットで15Lのリュックで娘好みのものがあり、サイズ感どうなのかなあと思っていたのでとても参考になります🥺💕サイズは15Lくらいで探します!
教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀️- 2月17日
みんみん
outdoorのリュック、検索したらよく出てきていたので気になってました!年長まで使うこと考えたら大きめがベターですよね🥺13Lならだいぶ入りそうでいいですね☺️outdoor検討します!
教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀️