※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

妊活2年、2度の流産経験。焦りと不安。病院通院難しく、仕事も悩み。不妊治療への検討、タイミングを尋ねる。

妊活についてです。
妊活を初めて2年がたちます

2020/10月に妊娠し
9週で流産。
胞状奇胎というものでした
それから半年避妊してから
妊活をはじめ、
2021/11月に妊娠しましたが
なかなか、成長せず
8週で流産でした。
2度連続ということもあり、
血液検査等しましたが特に問題は
ありませんでした…
それから2度の生理をおくり、
今月から妊活再開しましたが、
おそらくリセットします……

病院からは
妊娠はしているから
大丈夫だよ。とは
言われましたが
周りがどんどん2人目を
授かりすごく焦っています。
焦っても意味が無いし、
授かりものだとはわかっているんですが
なんで私だけ?と思うように
なっています…

病院でタイミング等を
みてもらうのが1番だとは
わかっているんですが、
介護の仕事をしているため
なかなか定期的に病院にいくことが
難しいと感じています…

もういっそのこと、
仕事やめたい思ってみたりも
しています…

みなさんなら
タイミング等、不妊治療の
病院にいきますか??
それとももう少し
様子みますか…

年齢は27です…


教えてください

コメント

ちゃみー

連続の流産、お辛かったですね…😭
大丈夫、と言われても気になっちゃうお気持ち分かります。🥲

同じ状況で私だったら一度、
不妊専門のところで事情を説明して調べられる検査をしてもらうと思います。

年齢的にお若いですし、
妊娠できていらっしゃるので、
焦る必要はないと思います。
どちらかと言うと「何もないこと」を確認するためにいきますね。

仮に何か見つかれば納得できるかもしれませんし、対策もできるかもしれません。
異常なければ安心して妊活を復活できるんじゃないかなと。

私も33で不妊専門院に通い始めて、若いから大丈夫でしょうと言われつつも
結局抗精子抗体あったので
早めに体外受精に切り替えることができました。
なので、早すぎると言うことは無いと思います。
お仕事との両立、悩みどころですが、無事赤ちゃんお迎えできることを祈ってます💕

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥺!!

    今月もちゃんと
    赤いのが来てしまいました🥲

    なぜな焦ってしまいます🥲

    不妊専門1度
    いってみようとおもいます…

    ありがとうございます!!

    • 2月19日
  • ちゃみー

    ちゃみー


    焦っちゃいますよね💧わかります😢
    今は、ゆっくり休ませてあげましょう!きっと、子宮が復活するの時間かけてるのですよ💧

    お大事になさってください!

    • 2月19日