※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

息子の夜のオムツ替えで漏れる悩み。娘の時と違い驚いている。男の子のママさん、同じような経験ありますか?何か対処法はありますか?

もうすぐ8ヶ月になる息子なのですが、夜のミルクの時にオムツ替えも一緒にしないと必ず朝漏れています😭
体重は8キロ前後で、オムツはパンツタイプのMサイズを使っているのですが、約4時間おきのミルクで毎回変えないとだめなほどです。
寝る時の癖でうつ伏せになって寝ているからか、後ろは濡れていなくても、前の方だけ吸収できなくなり漏れてるみたいです💦

上の娘の時は女の子だったこともあるのか、この時期はすでに夜のオムツ替えはしなかったので、男の子ってこんな感じなの!?と驚いてます。

娘の時に使っていたオヤスミマンのMサイズもいつの間にか生産中止になってるし、普通のオムツのLサイズは大きいし...
替えなきゃいけないのは分かっていても、たまに眠気に負けてそのままにしてしまい、朝ぐっしょり濡れたパジャマとシーツを見て後悔します😭


男の子のママさん、みんなこんな感じですか?
何かいい方法ありますか?😢

コメント

3児のママ❁

寝る時うつ伏せで
寝るのはやめた方が
良いと思います
それで
亡くなった
子もいるんです

  • ゆん

    ゆん

    SIDSのことは理解していますが、仰向けにしても数秒でうつ伏せに。
    私が寝てからも寝返りしてしまうのでどうしようもなく...
    ご心配ありがとうございます。

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

その頃うちの子ももれてました!
朝本当に愕然としますよね。。笑

ピジョンのおしっこ吸収ライナーというナプキンみたいなものをはっつけて漏れ防止してました!

  • ゆん

    ゆん

    吸収ライナー、すごく気になってました!!
    これは貼りっぱなしでいけましたか?🥺

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はうつ伏せになったときにおむつの腰回りのギャザー?の部分から漏れてたので、そこに貼りっぱなしにして朝まですごしてました😂
    お出かけの時オムツ替え時短にも使えますしおすすめです!💕

    • 2月16日
  • ゆん

    ゆん

    お返事遅くなってすいません💦
    明日、さっそく買いに行ってきます!
    ありがとうございます✨

    • 2月18日
3kids♡

うちもほんと横や前がよく漏れます😭
上の子はこんなことなかったのでやっぱり男の子だから?と思ってました😂
ちんポジ(笑)に気をつけるようにしてからマシになりましたがたまに漏れてます😭
うちの子はパンパースがよく漏れてメリーズはマシな気がします😊

  • ゆん

    ゆん

    やっぱり男の子は漏れやすいんですかねー💦
    確かにいつも右側が漏れるのですが、おちんちんも右に向いてる気がします😂

    今グーンを使ってるんですが、ちょうどお試しに買ったメリーズがあるのでなくなったら履かせてみます!
    ありがとうございます✨

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

うちもまさしく今この悩みで
メリーズのテープMをつかっているのですが、夜間2回おむつ替えしないと朝びっしょりです😭

パンツLにしようか悩んでいるところです。
質問者さんは結局どうされましたか?
おしっこライナーとやらを買って夜間のおむつ替えなくなりました?

質問じゃなくてすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×質問
    ◎答え でした💦

    • 2月26日
  • ゆん

    ゆん

    買いに行ったところで吸収ライナーが売っておらず、まだ購入できてないんです💦
    明日もう他の場所に探しに行く予定なので、使用した感想またお伝えしますね!
    (ダメだった時用にパンツLも購入予定です😂)

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!すみません、、わざわざありがとうございます✨
    お時間あればで大丈夫ですので…!

    • 2月27日
  • ゆん

    ゆん

    吸収ライナー、やっと試しました!

    結果でいうと...うちの子にはダメでした💔
    寝かす前に付けたのですが、夜中のミルクの時に見てみると、もうすでに吸収ライナーはパンパンで、オムツに漏れだしている状態で💦
    吸収ライナーだけを取ろうとしたのですが、触るのも嫌なぐらいびちょびちょ…
    そもそも吸収ライナー取ろうとしてる時点でオムツ替えの手間と一緒でした🤣

    立っちができるようになったら、外のトイレとかですごく役立ちそうだったのでそれまでは封印します😇

    まだLサイズのオムツの体重には達してないのですが、今日これで寝かせてみてダメならもう諦めます😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てお忙しい中、ご報告いただき本当にありがとうございます!!
    やはり、、この時期は夜泣きも多いですしおしっこたくさんしちゃうんでしょうね🥲
    うちも諦めて今のところ毎回おむつ替えしています💦
    もっと爆睡するようになったら夜間のおしっこの量も減ると聞きました!
    お互い今は頑張りましょ🥲

    • 3月1日