※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHU◡̈♥︎
子育て・グッズ

水筒を新しく買おうと思っています。お子さんの水筒はどのタイプを使用していますか?プラスチックの口をつけて飲むタイプ、サーモスなどの水筒、コップが付いているものが迷っています。参考にさせてください。

春から年少クラスになります。

行事などで水筒を使う機会が増えるので
今までは年に1〜2回の頻度だったので
マグマグを使ってたのですが
新しいものを買おうと思います。

お子さんの水筒どのようなものを使ってますか?

プラスチックの口をつけて飲むタイプ
サーモスなどのいわゆる水筒
コップが付いているもの

迷っているので参考にさせて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園から指定はなかったですか??

うちの保育園は、コップ付きのものしかダメなのでコップ付きの水筒を持たせてます\( ¨̮ )/♡

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    ベルトがついてて
    首から下げれたら
    なんでもOKみたいです!

    コップの方が衛生的ですよね!

    • 2月15日
るてろ

同じく4月から必要です!
保育園からプラスチックの口をつけるタイプと言う指定がありました☺️
ステンレスだと脚に落とすと危ないのとコップだと自分で飲めない可能性があると言うことで上記指定でした✨

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    そうなのですね!
    園からの指定はなくて
    コップに注ぐのとかは
    自分で出来るのでクリアですが
    ステンレス、確かに危ないですかね😭
    参考になります!

    • 2月15日
mikan

我が子の保育園は指定ありで、水筒は安全面を考え紐付き。夏場の衛生面も考えステンレス製(ストロータイプは不可)でコップタイプでも口をつけて飲むタイプどちらでも可でした。

口をつけて飲むタイプとコップタイプの2wayの水筒も売ってますよー!


園から水筒に関して指定がなければ2wayタイプがおすすめです!✨

  • CHU◡̈♥︎

    CHU◡̈♥︎

    詳しくありがとうございます!
    2wayも見てみますね!

    • 2月16日