![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが常に人を見下し、楽しんでいる時でも否定的な言葉をかけることで、精神的に疲れるという悩みがあります。
常に人を見下しているタイプの旦那さんをお持ちの方いませんか?
めちゃくちゃメンタルやられませんか?疲れません?
美味しかったね、楽しかったねで良いのに
あれは微妙やったな、あの値段でこれかとか
褒めても、まあ美味いかなあっちのが良いけどとか
これ楽しかったね〜また行こうね〜って言ってたら
まあ◯◯(なんかしらの理由)だったし、めちゃくちゃ行きたいとは思わんけどな とか
子どもと3人、ご飯しっかり食べて食べられそうだったら今日食べようね〜と楽しみにしていたドーナツを食べていたら
ご飯食った後によくそんなん食えるね、とか
いやもううるせえよ、黙っとけって
レストランとか少し良いところに行きたいなと言えば
あんた高い金出して行きたい?マナーとかもめんどくせえし行きたくねえわ とか
モラハラタイプなのでまあそのまんまなんですけど
すんごい嫌です
楽しんでいる途中でも平然と言ってくるので、正直突然萎えます
- ままり
コメント
![3boys mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boys mama
うあー、一緒にいたくなくなりますね😇一緒にいても楽しくない、むしろ不快!!💦
でもそれが旦那なら言い返して、そういうこと言わないように仕向けます!!!
![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャスミン
回答とは逸れてしまいますが、うちの旦那も前に会話の中で、見下すって言葉が出てきてびっくりしました。
私はいままで他人に対してそんなことを使う機会すらなく、口に出すこともなかったので、、、
その言葉を聞いたときに、見下したり見下されたりという感覚がある人なんだなぁとすこし残念に。
まぁ、育ってきた環境も違うし違うところは仕方ないと割り切ってます!
あまりにも言動がひどかったらもちろん注意します 笑
-
ままり
??見下している見下されている、という感覚があると言うのがおかしいということですか?ごめんなさいわからなくて。
人のことを蔑む人って私も周りにいなかったですし、勿論近寄らなかったのですが、まさか旦那がこんなにも言う人だとはわからず😅
注意すると逆ギレされるので会話も殆どしたくない状態ですが、こういう人が近くにいる方はどうされているのかなあと…- 2月15日
-
ジャスミン
おかしいというか、私自身がそーゆう感覚が無かったのでびっくりしたんです。
うちは注意するときれたり無視したりするんですよねー
プライドが高いのかーと思ってます。親とも喧嘩したことないって言ってるのでそーゆー環境もあるのかなぁと。
関係ないときはほっときますけど、子供の前とか人としてどーなんだってときは注意します!- 2月15日
ままり
すごく不快です😩
子どものこととかでも、どこか自分が一番じゃないと嫌というかプライドが高いというか…
で、言うと機嫌を損ねます😅そして逆ギレしてきたり…やってられません。