※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

夜中の寝かしつけでおしゃぶりを辞めたいけど、泣き止まずミルクをあげている。泣いた時の対応方法についてアドバイスをお願いします。

夜中頻繁に起きるのがつらくてネントレをしたいです。
おしゃぶりも卒業したいです。
よければアドバイス下さい!
今寝かしつけはおしゃぶりを使っています。
おしゃぶりがあればベッドに置いたままでも
泣いておしゃぶりはずれる、またつける、を繰り返すうちに寝てくれます。
今日から寝かしつけでおしゃぶりを辞めてみたいです。
おそらくたくさん泣くでしょうがなんとか寝てくれたとして、夜中今までだいたい1時間半ごとに泣いて起きるのですがその時の対応はどうしたらいいと思いますか?

今まで夜中泣いたとき、おしゃぶりでまたすぐに再入眠できていましたが、これを辞めるとなるとおそらく泣き止むことなく泣き続けると思います。
おしゃぶりでも泣きやまず再入眠できないときはミルクをあげてました!

夜中おしゃぶり使ったら寝かしつけで辞めた意味がないですかね?夜中にずっと泣かせ続けるのもなかなか勇気が入ります

コメント

えっぽん

寝る前にミルクをあげてそのままトントンや抱っこでは寝付きにくいですか??
上の子が同じ月齢の時に使って寝かしつけしてましたが外れると泣いて夜泣きのような、寂しいような泣きが酷くなったのでやめました!
夜泣きのような泣いたら時間が経っていればミルクをあげてそのまままたねかしつける、を繰り返すとうちは夜通し寝るようになりました!

  • ママ

    ママ

    詳しくありがとうございます!!
    寝かしつけでトントンか抱っこをやってみようと思います!!
    夜中泣いたとして、3時間経っていたらミルクをあげようと思いますが、もし経ってない場合は抱っこなどをされてましたか??よければ教えてください!

    • 2月15日
  • えっぽん

    えっぽん

    一応抱っこしてみて泣きやまない、お腹すいたような仕草をしていたらあげてました!
    あげすぎると気持ち悪くて泣くみたいですが、まずはチャレンジしてみよう!と助産師さんに言われました🥲
    ママも寝れないのは辛いですから、るるさんがやりやすくて楽な方法を見つけてくださいね!

    • 2月15日
  • ママ

    ママ

    詳しくありがとうございます😭💓
    とりあえず抱っこしてみます!!
    参考にさせてもらいますꕀ♡˒˒

    • 2月15日
  • えっぽん

    えっぽん

    抱き癖とかないですからいっぱい抱っこしてあげてください!
    辛くならない程度に…💦
    あまり役に立たないかもしれませんが、、
    お互い頑張りましょう🌱

    • 2月15日