
コメント

まーちゃん
今は育休中ですが、介護福祉士です☺

よち
日勤常勤(早遅あり)で特養で働いています。介護福祉士です。
お互いの両親は近くにいないので、在宅ワークの夫と協力して家事育児をしています。
ご家族の協力が有れば夜勤も出来るとは思いますが身体は辛いですよね💦
-
mii
旦那も交代制で夜勤があります。私が夜勤の時は義両親や母に協力してもらい子供達をお願いしますと伝えてはいます。
小さい子がいても正社員できますかね😂- 2月15日
-
よち
因みに夜勤はショート(8時間)ですか?ロングですか?
融通が利く職場で有ればいけると思います。
私のところは遅番を少なくシフト組んでくれたり、希望休とかも社員は2日なんですけど、行事が重なる時とかはそっと増やしてくれます。- 2月15日
-
mii
ロングですね
まだ職場の雰囲気が全然わかんなくて💦- 2月15日
-
よち
ロング夜勤なら明けも休みもしっかりあるし大丈夫なような気がします。月4.5回夜勤が有れば明けもあるし、公休は月9〜10日あるだろうし、体力があればなんとかなるかなーと。
- 2月16日

ねむねむ
私は常勤から非常勤に変えてもらいました😭
やはり子供が不安定になった事や呼び出しが増えて休みがちになったので、、
mii
復帰後も正社員で働きますか?
まーちゃん
旦那が三交代なので、日勤のみ(早番・遅番・夜勤なし、土日休み)にしてもらう予定です。
先日復帰後の勤務を話したときに今後夜勤とかやってもらえるとありがたいなーと言われましたが、子供が大きくなるまでやらないつもりです。
日勤のみで土日休みにすると正社員扱いなのかはよく分かりません🤔
mii
なるほどですね!
参考になります!