※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のクレパスが減っているので注文する必要があります。どれくらい減っていたら追加注文するか、またどれくらいもつか個人差があるので参考にしたいです。

幼稚園のクレパスについてです

不足分ある場合は明日まで幼稚園で注文必要なんですが、どれも均等に一センチずつ減っていました

また引き続き園で使うものですが、たいして減ってないから買わなくていーかなと思うんですが、みなさんどれくらい減ってたら園で買いますか?半分くらいとかですかね?
たぶん入園してからはじめての追加注文なので年に一回のペースでおしらせくると思うんですが…

どれくらいもつものか、個人差はあると思いますが参考にさせてくださいm(._.)m

コメント

はなさお

上の子は年中の2学期くらいで先生から小さくなってるのでとメモが入っていて、赤と青だけその時に買い足しました。
大人の指で第一関節くらいの長さになってました‼️
子どもよく握れてたなぁと思います😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    年中二学期までなくなった色が出てきたんですね!
    小さくなっても頑張って使ってる姿想像するとなんだかカワイイです…🍀😌
    確かになくなってからまた買い足せばいいやって思いました😂
    ありがとうございます!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

途中でなくなった時に
その都度園にある予備分から注文とかは出来ない感じですか?😳
自由遊び中も自由に使っていい園に勤務していましたが、
年に数人いるかいないかで、
3年間替えずにいける子がほとんどって感じでした。
制作の時に、線の中も全部塗る!きっちり描かせる!って園ならもっと消費が早いかもですね。
私の感覚だと、半分切っててもまだまだ平気だなーって感じです。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    今日持ち帰った荷物に注文書と使っているクレパスがはいっていて明日まで、と書いてあってなにもわからない状態です💦
    お迎えのとき言ってくれたら聞いたんですが…いま気づいてどうしようかなと悩んでしまいまして😭
    しっかり塗ると結構減りも早いんですね!まだ丸とかばつとかしか描かないので今回は注文せずに様子見ることにします、参考になりますありがとうございます(*´∀`*)

    • 2月15日