※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimimi
その他の疑問

コロナ禍 保育園での感染対策について上の子の保育園のことですが、、…

コロナ禍 保育園での感染対策について

上の子の保育園のことですが、、、
昨年9月ごろ、小規模ですがクラスター発生し、1週間ほど休園になりました。そのときは職員さんはマスク着用、保護者も室内まで入らず玄関先で送り迎えなど感染対策として行われていました。
今月初めから20人ほどの大規模なクラスター発生したようです。(現在育休中のため、1月後半から登園自粛しており濃厚接触者とはなりませんでしたが💦)

今思えば、昨年のクラスター発生から数日もしないうちに職員さんは全員マスクせず、園児たちもごちゃ混ぜの合同保育状態でした(お迎えにいくとき保育室の窓から室内をみれるのでそのとき確認できました)

上の子4歳なのですが、2歳の子がいたり、5歳の子がいたり、ここは何クラスなの?と思ったり、保育室は一応扉で仕切れるようになってますがそれも全開。

これで感染対策してるのか?と怖くなり徐々に登園する日数を減らしてきました、、、

まとまりませんでしたが、皆さんの通われてる保育園はどんな感染対策をしておられますか?職員さんてマスクはしておられますか?園児はごちゃ混ぜですか?😅うちの園は特殊なのでしょうか、、、

コメント

⑅◡̈*

このご時世で職員マスクされてないんですか!?
子どもは大人の口の動きを見て学ぶとは言いますが、大人から子どもにうつすリスク、子どもからうつるリスクを考えたら対策するのは大人の方だと思うんですけどね🥲
合同保育は仕方ないにしろ…
私のところは合同保育は登園する人数の少ない土曜日だけです。
マスクは大人も子どももしてます。給食の時はパーティションされてますし黙食です!行事も数は減らしてありますが、行ってくれてます。
日頃から対策しっかりして下さってるからまだ安心して預けてます😄

まぁ🔰

私のところは、もともと先生達は、マスク着用していて、今月から以上児クラスは、マスク着用する事になりました。
色々な行事も、保護者の数を減らしたり、未満児、以上児で時間を分けて、行事を行ったりしています。
送り迎えも、時間が重なったら順番に、保護者1人ずつ、入り口まで入って行く感じですかね。