※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の女の子の体重増加について心配しています。成長曲線ギリギリで体重が増えておらず、来月の検診で様子を見る予定です。体重があまり増えない場合、病院受診が必要か不安です。他のお子さんと比べることはわかっているけど、心配しています。

今2ヶ月半になる女の子を育ててます!

出産時 2950g
生後28日 3450g
生後1ヶ月15日 3836g
生後2ヶ月16日 4244g

生後1ヶ月15日のときに
市役所の保健師さんが自宅に訪問してくれ
体重測定をしました。
その際、一日あたりの増加量が22.7gでした。

一日あたり25g以上が理想だけど
ちょっと少なめでそこまで気にしなくても大丈夫とのことでしたが

その後支援センターで会って
そろそろ1ヶ月たつからもう一度測定してみようとのことで再度体重を測定したところ
一日あたり12.8g💦
成長曲線ギリギリのところでした…

育児していても
大きくなっている気がそこまでしておらず…
オムツもまだ新生児サイズだしと思っていたら
やっぱり、あまり大きくなっていませんでした😔

来月は3ヶ月検診があるので
そこで体重測定をしてみて
どのぐらい増えているか様子見かな〜と思っているのですが

今後体重があまり増えないときって
病院受診とか必要になってくるんでしょうか??

生まれた頃は体重増加あまりしなかったけど
いまは大きくなったよーー!っていうお子さんいる方いますか?😣

比べる必要は無いとわかっているのですが
1人目が1ヶ月のときよりも
小さくてちょっと心配になってます😞

コメント

deleted user

3200gで産まれ、退院時(6日目)2900g、2週間検診(18日目)3006g、1ヵ月検診(36日目)3402g、となかなかの増えの悪さで生後2週間からずーっと引っかかってますが、8ヵ月からは曲線外れてるけどこの子なりに増えてはいるとのことで再検査はなくなりました🤣1歳0ヵ月で6.7kgです(笑)ここまで増えないのも珍しいかなとおもいますが、運動発達がかなり早くて動き回ってるのもあるかと💦💦

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに生後2ヵ月半で3900gでした👶🏻

    • 2月15日
  • ♡

    細かく体重ありがとうございます🙇‍♀️
    検査とかは、月一程度で行かれてたんですか??

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2ヵ月までは2週間に1回、それ以降は1ヵ月に1回、8ヶ月以降は検診日のみです!

    • 2月15日
  • ♡

    最初の頃はマメだったんですね💦
    病院受診は、どこから進められましたか??(病院や市役所など…)

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    病院です👶🏻産んだところです!

    • 2月16日
  • ♡

    そうなんですね!
    いろいろ教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    来月の検診受けて、増えがいまいちだったら、病院にでも相談してみます!

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子は生後2週間からひっかかってるので産んだ産院でですが、小児科でも、市の検診でもひっかかってますよ😂わたしは産んだ産院が1番信頼できるのでそこに通ってるだけなのでどこにいくかはあさんの自由かと!

    • 2月16日
  • ♡

    そのときは、かかりつけ医に相談してみます😊
    ありがとうございます!

    • 2月16日