※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

朝、和食派(ごはん派)の方毎日どんなものを作られていますか?我が家の朝…

朝、和食派(ごはん派)の方
毎日どんなものを作られていますか??

我が家の朝食はパン食が多いのですが、
もう少しご飯の頻度を増やしたいなぁと考えています💡

そこでご飯食のレパートリーを増やしたいのですが
オススメの料理はありますか?


いつもだいたい
ご飯+お味噌汁
①ほうれん草入り卵焼き

②ピーマンのきんぴら+納豆

の2パターンしかありません😅

子どもたちがすんなり食べてくれる野菜料理が、
今のところピーマンのきんぴらとほうれん草入りの卵焼きくらいで…
(パン食の時はブロッコリーやトマトやレタスも食べてくれるのですが、ご飯と合わないかな?と)

時々鮭フレークや味付けのりをプラスしたり、
オニギリにしてみたりしますが、
野菜をもう少し上手に取り入れて食べて欲しいな…と。


朝簡単に出せる和食のレシピ、教えて下さい❗️

コメント

あむあむ

ナスとピーマンの甘味噌炒め
卵とキャベツのマヨネーズ炒め
きんぴらごぼう
ほうれん草の胡麻和え
青菜やオクラなどのお浸し
ブロッコリーと鰹節のマヨネーズ和え

納豆に刻みオクラを入れるのも簡単にできます^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    沢山のレシピありがとうございます🥺✨
    ブロッコリーも鰹節で和えれば和風だし栄養もアップするしいい事尽くしですね!
    納豆とオクラのネバネバコンビも時短で一口で一度に野菜も摂れるし最高です!笑
    すぐ取り入れられそうですーーこういうレシピ回答待ってました😭ありがとうございます✨

    • 2月15日
  • あむあむ

    あむあむ


    よかったです✨
    ちなみにお浸しもめんつゆちょっとかけて鰹節トッピングするだけで秒ですし、卵とキャベツのマヨ炒めも味付けマヨのみでめちゃ簡単なのでおススメです💓

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今朝、早速ブロッコリーのおかか和えを作ってみたのですが、
    子どもたちもパクパク食べてくれました✨
    ありがとうございました😊‼️

    • 2月16日
  • あむあむ

    あむあむ

    良かったです✨😆
    お役に立てて嬉しいです💓

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

ブロッコリーのおかか和え
ピーマンのおかか和え
そぼろ丼(その時あった野菜みじん切りで入れてます)
にんじんスティック
ほうれん草や小松菜のおひたし
茹でスナップエンドウ
子供のよく食べる野菜だと👆です☺️

子どもたちがししゃも、鮭など魚好きなので焼き魚もよく作ります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊お子さん、お野菜もお魚も色々食べられるのすごいです〜👏✨
    ウチはなかなか食べてくれないので一品で色々な野菜を入れなきゃ…と私が勝手に思っていましたが、挙げて下さったシンプルなスティックや茹でたものの方が子どもは好きもしれないですね🙌
    焼き魚と一緒に今度ご飯の際、作ってみたいと思います❗️ありがとうございました😊✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ぜたくなる気持ちわかります!うちの子たちは混ぜると食べないです🥲しかも、この野菜はこのレシピと決まった食べ方しか食べない、凝ったもの作っても食べないから食べるやつでいいやって感じになっちゃいます😅

    息子くんたちの食べられる方法が見つかるといいですね😊

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素材の味で食べてくれる方がこちらとしてもラクだしありがたいですよね❗️
    ウチもそのタイプ?だといいのですが…笑
    明日の朝は鮭の塩麹焼きを作ってみます💡
    他にも教えて頂いたメニュー、これから実践してみます☺️✨

    • 2月16日