※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィ
お仕事

東京で休みが自由に取れる仕事を探しています。現在は結婚式場とホテルでアルバイトをしています。

休みが自由にとれる仕事(パート、アルバイト)はどのようなものがあるでしょうか?今は結婚式場とホテルで派遣のアルバイトをしていて休みが自由にとれます。東京に引っ越すことになったので東京で探したいと思っています。よろしくお願いします😊

コメント

あやこ

色々なバイトしましたが、マックくらいしかないてすね。
どこも自由に休めるところは殆どないです。

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    マック休めるんですね🍟

    • 2月15日
deleted user

コールセンター勤めですが、自由ってより融通はききますよ😀自分の都合で、シフトは組めます☺️

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    コールセンター気になってました!検討してみます✨

    • 2月15日
deleted user

学生時代にイベント関係の派遣でバイトをしていましたが、
入りたいときに入る感じだったので、
休みは本当に自由でした。
勉強に集中したいときはセーブし、
お金を稼ぎたい時はたくさん働くなど、
メリハリをつけられたので、本当に働きやすかったです!
学生だけでなく、主婦の方も多く働いていましたよ!

あとは販売、小売、アミューズメントなどの接客業も、
シフト制なので希望休は出せると思います!

  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありがとうございます😊
    イベント関係とは具体的にどのようなお仕事内容ですか?良かったら教えてください!

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    複数の派遣会社に登録していましたが、

    ・ライブスタッフ
    →人気なのでシフトに入るのが難しかったりします。
    学生、フリーターの方が多めで、主婦の方は少なめ。

    ・商業施設のイベント、サンプリング、マーケティングリサーチ
    →シフトには入りやすく融通が効きます。
    主婦の方も結構登録していましたが、
    イベントは土日に行うことも多めです。
    サンプリングは早朝や夕方に行うことが多めですが、
    短時間のものが多いので、時間さえ合えば体力的には楽です。

    ・キャンペーンガール
    →私は携帯電話とタバコのPRをしていました。
    携帯のキャンペーンは主に土日祝なので、学生が多め、
    若いママさんもいました。
    タバコは平日勤務もあり、
    学生の他、フリーターやWワークの方もいましたが、
    勤務時間が不規則だったり、遠方への出張もあったので、
    主婦の方は見かけませんでした。

    だいたいこんな感じです!

    • 2月15日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    詳しくありがとうございます♪とても参考になりました☺️色々探してみます!

    • 2月15日
🍠

スーパーで、働いてますが結構自由に休み取れてますよ🤣
希望休何日までとか制限もないし楽しい仕事です(´∀`)

  • ミッフィ

    ミッフィ

    良いですね😊ありがとうございます♪

    • 2月15日