

楓真mama♡ᐝ
気になることがあれば電話して聞いてみたり、病院に行って調べてみる方が良いですよ(๑´ω`ノノ゙✧
赤ちゃんの事ばっかりは、私たちではわからない事多いですし、どんな些細な事でも聞いて良いと思います(*´w`*)
何もないと良いですね(´,,•ω•,,`)

どんちゃん
まずは電話してみてはいかがですか?
私も初期の頃、健診で気になることを言われて、それから些細なことが気になって、、、。
電話して先生と話をしました。電話診察料が数百円かかりましたが。
緊急性はないから、しばらく様子を見て来週来てくださいと言われましたよ!
健診の日より前になる見てもらうことになりましたが、安心しました!
ネットで調べると、不安になることばかりが出てくるので、病院に直接聞いてみることをオススメします!

ままちゃん♡
気になることがあれば聞いたほうがいいですよ♡
もやもやしてストレス溜めてもダメですから(^-^)
私も36wくらいの時からお腹がスマートだねと言われてましたが無事健康な男の子出産しましたよ♡

しそ
お腹まわりが小さいというのは
周りの人に言われたとかですか?
それとも先生からでしょうか?
私も全く目立たないと周りに言われますが
お腹の出方は体型や体質の違いみたいなので
気にしてないですよ(●´ω`●)
心配な事があれば
病院に連絡したり診察してもらっても
大丈夫だと思います♡
大事な命なので何かあれば診察日以外でも来るように言われますよー(*´ω`*)

ぱなっぷ(¯³¯)
ご自身が不安に感じられているのであれば病院で診てもらってお医者さんからの言葉を聞く方が行かないよりは行く方がえーりぃさんの不安も和らぐと思いますよ(^^♪
健診日以外でも変ではありませんよ★
私も行ったことありますから(^^
それか、先に電話でかかりつけの産院でおりもののことを伝えても良いかもしれませんね!
何かあってからでは取返しが付かないので(怖がらせているわけではないです)
お大事にしてくださいね★

こていちご
気になったら検診以外でも受診して全然構わないですよ~ヾ(・ω・`*)私も初期の頃、気になった事があれば電話したり受診したりしてました!!
また?この人?って思われてたかもしれません(笑)
ネットで調べたりしてると余計に不安が大きくなるので、自分の安心をもらうために、受診した方がいいと思います(o^-^o)
私も、産むまでずーっとお腹回りちっちゃい、ちっちゃい言われてました!!
でも、元気な男の子産まれましたよ♪

えーりぃ
コメントありがとうございます。
月曜日にでも病院に電話して聞いて診察してみます。

えーりぃ
コメントありがとうございます。
月曜日にでも病院に電話して
診察して相談してみます。

えーりぃ
コメントありがとうございます。
不安な事病院に相談してみます。

えーりぃ
コメントありがとうございます。
先生に週数にしては赤ちゃんのお腹回りが小さい
って言われました。

えーりぃ
コメントありがとうございます。
赤ちゃんのお腹回りが週数にしては小さいと言われてから
不安です。
無事に生まれるのかとか
もしかしたらとか
毎日不安で眠れなくて

えーりぃ
コメントありがとうございます。
月曜日にでも病院に診察行ってきます。

楓真mama♡ᐝ
それが良いと思います((◆*´凵`w)ヾ☆*。

ぱなっぷ(¯³¯)
私も週数にしては赤ちゃんの体重かわ正常範囲ではあるけれども1番下のラインで小さめと言われています★
順調と言われているので気にはしていませんが(¯―¯٥)
1度不安に思うと次から次へと不安を抱えてしまいますよね。
妊婦でもみなさん同じではないので、それぞれ赤ちゃんの個性や成長もありますからね★
信頼できるのがお医者さんだと思いますので、どうか何事もないことを祈っております。

えーりぃ
検診の時に言われた言葉が
頭の中でグルグル回ってて
赤ちゃんは元気だけど
お腹回りが小さくて測れないって
言われて。

あき@you10ママ
健診での先生の言葉って一喜一憂しちゃいますよね〜😅
休み明けに電話でも診察でも大丈夫だと思うので、「お腹が測れないくらい小さいと何か問題がありますか?」と具体的に聞いてみて安心をもらってください🍀
もしかすると、ママが不安で眠れなくなったり、気持ちがしんどくでストレスになったままの方が、赤ちゃんも辛く悲しくなっちゃうかもしれません。
体の大きさは平均値はあれども本当に赤ちゃんそれぞれです。
大きさよりいつまでお腹に居れたかの方が重要視されるみたいですし。
赤ちゃんの大きさが気になるようであれば、腹帯や身体を締め付けるような服や下着を止めて、身体を温め血行を良くすると栄養が届きやすくなって良いと聞いたりもしますので、日曜はママと赤ちゃんの身体に良いことデーってことにして、いつもよりホンのちょっと良いことを何かプラスしてみるってのはいかがでしょう?😊
先生の言われた「赤ちゃんは元気」って言葉の方を繰り返し思い出して気持ちを落ち着けてゆっくり過ごしてくださいね。
少しでも不安が和らぎますように🍀✨

えーりぃ
コメントありがとうございます。
友人に相談したら
ダウン症の疑いがあるんじゃないのとか言われたりして
どうして良いか分からず
コメント