![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![想✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
想✩
福山市、表面上は待機児童0って言ってるけど、実際は待機児童普通にいますよ〜😭
①北部
②育休明け枠で入れました
③0歳児クラスです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①中央部
②就労予定4/1枠
③ 0歳児クラス
激戦区じゃ無いと油断してたら第二希望の園に決まりました😭
-
ぴぴ
激戦区ではなくても、第二希望になってしまうんですね( ; ; )
中央部とのことですが、福山駅より北、南どちらでしょうか?- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
福山駅より北です!🙏
- 2月14日
-
ぴぴ
ありがとうございます。
引っ越しの参考にさせていただきます♪- 2月15日
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
福山市待機児童だらけ
ですよー。
ほんとあれ嘘です。
-
ぴぴ
信じてしまってました( ; ; )
育休延長するんじゃなかったと後悔してます( ; ; )- 2月14日
-
ぽんぽん
私も信じてたのに
ガックリです、、、
育休予約してても
落ちてる人もいて
予約の意味ないぢゃん
って感じですよね🤮
私は去年フルタイムで
旦那は単身赴任だったので
他の方より得点高いはず
なのに全部落ちました😱😱- 2月15日
-
ぴぴ
えぇー、それでも落ちてしまうんですか?
逆にどんな人が内定もらえたのかが気になりますね😒笑
引っ越し先をしっかり考えたいと思います( ; ; )- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①東部
②4月から就労予定(フル)
③3歳(第二希望)2歳(第一希望)入れました
東部も激戦と聞いていたので別々でも入れただけありがたいと思います😭
-
ぴぴ
今年から、在園していなくても兄弟同時申し込みの場合、加点になると聞いたんですが、それでも別々の園になってしまうんですね( ; ; )
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😭就労予定がどうしても減点になるので兄弟同時申し込みの加点があってもプラマイゼロなのかなー?とは思いました。
- 2月14日
-
ぴぴ
そうなんですね( ; ; )なかなか難しいですね( ; ; )
- 2月15日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
①北部
②フルで就労中で入れた
③2歳児クラスです
-
ぴぴ
保育園内定おめでとうございます⭐︎
同じ二歳児クラスでの入園を予定しているので、引っ越しの参考にさせていただきます♪- 2月15日
![S mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S mama
①東部
②2人共落ちました 😂
③1歳児、4歳児
福山市は待機ゼロって言われてるけど
市役所の人は
場所を選ばなければ入れる(遠くても)から
待機ゼロとか言ってるらしいです 🤣
-
ぴぴ
兄弟加点、関係ないんですね( ; ; )東部も激戦区なんですね( ; ; )
保育園の場所選ばないと働けないですよね😱- 2月15日
-
S mama
1歳児が多分1番激戦なので
育休して2歳児で申し込む方が
入れる確率は高いと思いますよ 🥰
現に今の空き状況見てたら
割とどこも2歳児は空いてたので
今回これが2歳児と5歳児だったら
入れたんだろうな~って思いました 😂
ほんと保育園の場所重要ですよね 🤣- 2月15日
-
ぴぴ
そうなんですね!空き状況とか見れるんですね!見てみます!^_^
たくさん情報いただき、ありがとうございました⭐︎- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①西部
②育休明け4/1枠で落ちました
③1歳児
フルタイムだから行けると思ってたら全落ちでした😭
-
ぴぴ
全落ちは辛すぎですね( ; ; )育休明けのフルタイム復帰でも落ちてしまうんですね( ; ; )
保育園落ちるとか、勝手に都会だけの問題だと思ってました( ; ; )- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も自分の勤務形態だといけると思ってたのが甘かったです😭
ぴぴさん申し込む時はもう始めから、希望を書けるだけ書いておくのをおすすめします🙏🏻- 2月15日
-
ぴぴ
私も育休予約・フルタイム復帰・同居なしなんで、行けると思ってたんですが本当に厳しそうですね😭
はい、保育園選んでる場合ではないですね😭書けるだけ書いて申し込もうと思います( ; ; )- 2月15日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
①東部
②4/1就労予定で全落ちでした🥲
③1歳児
上の子が通っている保育園を第1希望で出したんですが、ダメで、第3希望まで書いてましたが全落ちでした🤣
兄弟が通っていたら加点になると聞いてたので、大丈夫だろうと思っていたらまさかの待機でした。。
-
ぴぴ
兄弟加点あってもダメなのですね( ; ; )
別の方も東部で兄弟加担あったのにダメだったみたいです😱東部、激戦区ですね( ; ; )- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんが通われているのに就労予定なのですか?
- 2月16日
-
(^^)
上の子は1号認定で通わせてるんです!- 2月16日
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
福山市の待機児童0は真っ赤な嘘です😰
他の人も書いてましたが、
選ばなければ入れるでしょっていうスタンスみたいです😇
①北部
②育休復帰の4/1枠で
第3希望で決まりました。
③1歳児クラス
育休フルに取り
今回決まらなかったら
仕事退職で、旦那の扶養に入らないといけないなー
って思っていたので😥
-
ぴぴ
第三希望ですが、無事に決まって良かったですね( ; ; )
私も決まらなかったら退職なので、引っ越し先を慎重に選びたいと思います( ; ; )- 2月15日
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
①中央部(駅より南)
②4/1育休復帰で入れた
③1歳児クラス
第一希望の保育園に入れました。
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
①西南部
②求職で入れました
③2歳児
なかなか就職先が決まらず求職でダメ元で申込しましたが、奇跡的に第1希望で入れました😭✨預け先が決まってないと面接すらさせてもらえなかったので大助かりです😭
ぴぴ
保育園内定おめでとうございます⭐︎
4月1日復帰の育休明け枠ですか?
想✩
そうです!🤗
本当は7月まで育休なんですが、
育休明けでも年度途中入園は厳しいと聞いたので、育休切り上げて4月入園にしました( ˃ ˂ )
想✩
ちなみに、姪っ子は
北部
就労中
3歳児クラスで第2希望で入れるみたいです
ぴぴ
なるほど、年度途中よりは4月入園の方が入りやすいんですね!勉強になりました🥺
たくさん情報ありがとうございました⭐︎