
お子さんのシャンプーはどうすればいいですか?3歳くらいになるとどの洗い方が適していますか?
みなさんどうやってお風呂でお子さんのシャンプーしてますか?
前は頭からシャワーをかけていて、目のところだけタオルをあててジャー!って感じだったのですが、温泉いったときに旦那の友人の奥さんにあんなやり方してるの見たことないってあとで旦那に言ってたみたいでやめました。
それからは膝の上に座らせて、顔にかからないようにひっくり返してシャワーしてましたがそれでも最近ギャン泣きで今も入らない!って言います。
お風呂に入りたがらず困ってます。。。
3歳くらいになるとどの洗い方がいいですか?
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
え、どんなやり方でも良くないですか?笑
旦那さんの友人の奥さんは何故そんなこと言ったんでしょうね??
うちは顔にかかるのが嫌だと泣くので今でもシャンプーハットですよ😂

あやん
お湯かけるよーって言ってシャワーで上からかけてます!
自分の手で目のあたり押さえたり入らないように何とか頑張ってますよ😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 2月14日

ままり
もうすぐ3歳の娘も8ヶ月の息子も頭からドシャ〜です🙄
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊- 2月14日

ぽん
うちはずっと頭からシャワーです😅
かける前に、かけるよ〜!と声かけたり
何秒ね〜!声かけながらやってます
うちは立ったまま流すので子供たちが自分の手で目をかくしたりもしてます
座ってしっかり下向いてると顔にはあまりかからないかな〜と思いますよ

はじめてのママリ🔰
割と赤ちゃんの頃から頭からだったので今でも普通に頭からジャーって勢いよくかけます😂
なんなら、自分たちで浴びに行きます☺️
主人さ手でおでこのところに壁を作ってあげて上向いてーって流してあげてました😂

チム
シャンプーハット使ったことないです😄
私はお風呂の椅子に座ってて、私の足と足の間に子供を立たせてシャワーでジャーと頭からかけてます😄
下の子の話ですが、1歳の頃は目にお湯が入るの嫌がって泣いてましたが、最近はササッと洗ってすぐタオルで顔を拭いてあげれば泣かなくなってきました😄

はじめてのママリ🔰
一緒にお風呂入るようになってから、頭から気にせずシャワーしてます😅
水好きになって、お風呂もプールも大はしゃぎです💦

りんごのほっぺ
上の子は「シャワーかけるよ〜」って言うと自分で目を隠して上向いてくれます!
下の子は「シャワーかけるよ〜」って言って上から掛けます!
わざわざそんなこと言わなくていいし、子供が苦しくなければどんな方法でもいいのに変わった人ですね🤔

ママリ
私自身、4歳か5歳くらいまではタオルで押さえて洗ってもらってましたよ!!笑
うちの子は全員立てるようになったら
はい!上向いて!!って感じで
流してます😂
はじめてのママリ
言われたときは言うなら直接いってほしいなって思いました😵
あとで陰で言われるの嫌でした😱
ですよね...
シャンプーハット、いいんですね!
買ってみます!
ママリ
目にかかるのが嫌だと言うのは仕方ないし、その子その子で大丈夫な事も嫌なことも違うのに、別に他人に言われる筋合いないですよね😇
その時言えやー!って話です笑
最初の方は初めてだからビックリすると思いますが慣れれば顔に一切お湯かからないのでいいですよー!