※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピータン
妊活

不妊治療で悩んでいます。人工授精や体外受精を試みましたが、妊娠できず副作用も。次は採卵か人工授精か迷っています。

不妊治療をステップダウンしてから妊娠した人いますか?
今すごく悩んでいます⋯

私自身は排卵障害があり、主人にも精子の数値が良くないと指摘されています。
人工授精(半年間ぐらい)で一回妊娠まで辿り着いたが、早期流産。
体外も挑戦してみたが、精子の状態が良くないので全て顕微受精され、
胎盤胞2個と桑実胚1個を移植されたが、一度も陽性にならずで終わりました。
しかも移植用のホルモン剤や薬などに酷く副作用が出て、医師から次々と使用禁止されてしまいました。
そのため最後の数回は自然周期で戻し、
それでも薬の効きが悪かったりしてキャンセルが多くて、
一つの卵を戻すのを最大半年掛かりました⋯。

今はようやく全ての凍結胚がなくなったので、
また採卵から始まるか、ステップダウンして人工授精に戻るのか結論が出ません。

先生は採卵するでしょとおっしゃっていましたが⋯(._.)

コメント

いちご‎‪𓍯 ‬

友達ですが多嚢胞性卵巣で1人目は体外受精で妊娠しました😊

2人目も体外受精でクリニックに通っていましたがストレスでお休みし、自然妊娠で授かっています🙋‍♀️

体温計、排卵日検査薬など使っておらずいつ排卵したか分からないと言っていました。

  • ハッピータン

    ハッピータン

    ご返事ありがとうございます。
    自然妊娠できて良かったですね!なんだか羨ましいです。

    私の場合は結構重度で薬がないと排卵まで辿り着かないので(薬があっても難しいし…)、自分でも勝手に治療を休んでみたのですが、結局生理すら来なくなってしまいました_:(´ཀ`」 ∠):

    • 2月15日
  • いちご‎‪𓍯 ‬

    いちご‎‪𓍯 ‬

    羨ましいです🥺✨

    薬も嫌ですよね😭
    飲んでも排卵しないのは辛いですね・・・

    人工授精にステップダウンも悩んでる事とかは先生はお話聞いてくれそうですか?

    • 2月15日