
コメント

未就学児3人(28)
吐くこと前提でタオルを口から胸辺りでスタンバイしてますよ!仮に吐いてもタオルの中におさまればラッキーですし!
ほんと吐きやすいですよね!
うちも右から左へ~移動するときたまにあります😅片方で満足して寝ちゃうときもありますが…
吐くほどお腹いっぱいごくごく飲んでる証拠です🎵
赤ちゃん幸せですね🎵お母さんのおっぱいたくさん飲めて🙆

ちびなみちゃんママ
そこまで頻繁に吐かれたことはないのですが、
対策として、ちょっと背中起こし気味にして休憩してから動かすとかやってました。
-
A☺︎
コメントありがとうございます!
すぐ動かすのはダメなんですよねヾ(。・ω・。)
時間をかけてゆっくりやって見たいと思います♬- 11月2日

退会ユーザー
頻繁に吐いてたので右左5分ずつを4分に変えたらだいぶ減りました!
授乳間隔もあまり変わらないので、飲ませすぎてたかな?と思いました(°_°)!
-
A☺︎
コメントありがとうございます!
私も飲ませすぎなんじゃないかと気持ち時間を短くしています!母乳はどれだけ飲んでいるか分からないから、吐かれる度不安になりますよねヾ(。・ω・。)- 11月2日

ありやま
うちもよく吐くので大きめのスタイをして、吐いても服だけは濡れないように頑張ってます٩( 'ω' ) 夜中に吐いちゃって着替え。。とゆうのが辛かったので。着替えがなくなれば気持ちだけは楽になりました!笑
-
A☺︎
コメントありがとうございます!
分かります!気持ち良く飲み終わってスヤスヤしてるのに、汚れて着替え...となると、はぁ💨ってなります💦
スタイやタオルで服だけは阻止したいと思います!←言うてるしりから、右から左へ移動する際、ゲポっと吐き汚れてしまいました...タオル横にあったのに、間をすり抜けて...笑💦- 11月2日
A☺︎
コメントありがとうございます!
タオル必須ですよね!
私もガーゼだけでは回らずタオルは必ずそばに置いてます♬
吐いてしまう度に、しんどいんじゃないか、ごめんねと思う気持ちがあったので
最後の2文とても響きました💓
「たくさん飲めて幸せ。」そう思ってくれていると嬉しいですよね♡