![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
休業等対応助成金は、感染ではなくて学校や保育園が休園してしまったことにより仕事にいけないことが要件です。
その上で親や子供の感染有無は関係ないので、感染している期間に保育園が休園しているのであれば、受け取れるかと思います。
ただ感染者に対しては傷病手当でという企業も多いです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私がまったく同じ状態でした。
子供が陽性、
その3日後に私が陽性。
それで、色々と調べていただいたり問い合わせもしてくれて(私の会社はその辺りとても優秀です)
初めの3日間は小学校等休業助成金、
自身の陽性からは傷病手当(もしくは通常の有給)でした😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そういうパターンもあるんですね!
傷病手当の方がいいのかな…そういうのめんどくさがる職場なので不安です💦
先にコロナになった職員1人だけいますが、有給で休んでいたかも。。
頭が回りません😭- 2月14日
-
ママリ
もし可能なら、
小学校等のーを使った方が満額支給ですよね。
傷病手当は6割強ですからね。
ただ、自身の感染の場合は使えないって言われたので、
仕方ないです💦- 2月14日
-
ママリ
なるほど。。傷病手当はそんなに出ないんですね💦
- 2月14日
花
横からすいません。
休業等対応助成金は、保育園が休園してなくても、子供がコロナ感染(疑い含む)して親が休んだ場合でも対象になりますよー。
ママリ
子供がコロナ感染でも支給対象のようですね。
コメントありがとうございました😊