※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2号と新2号の違いがわからず、保育料や長期休暇時の預かり保育について悩んでいます。新2号のメリットは何でしょうか。

どうしても2号と新2号の違いが理解できません😇

満3歳から入園を考えており、翌年4月の年少から新2号か2号認定に変更したいと思っています。

私が検討しているこども園を例にします。

保育時間
2号:8:30〜16:30
新2号:8:30〜14:30+預かり保育14:30〜16:30
※預かり保育は1回450円で、月額11,300円までは市が助成します。


保育料は無償化なので、どちらでもかからない。

給食費、その他毎月かかるお金にも
こども園のホームページを見る限り違いがない。

そうなってくると
2号は長期休暇も通常通り保育がありますが、新2号だと預かりをお願いすることになる。

長期休暇時の預かり保育代がいくらなのか、ホームページに記載がないので、分からないのですが
1日450円(助成上限)で預かってもらうことは流石に出来ないと思うので、差額分支払うことになりますよね。

となると
2号の方がいいと思うのですが

新2号にするメリットは何かあるのでしょうか。

コメント

kokowa

新二号は一号認定で預かり保育の料金が助成される制度です。なので、あくまでも扱いは一号認定です。(制度利用者との区別をするために新二号と呼んでいると園で説明を受けました😅)
こども園によって違うと思いますが、娘が今度入園するこども園の場合は二号認定とお弁当の回数など色々違いがあります。
また在園中に一号から二号に変更できるのかも園によって違います。もし定員などの関係で変更ができなければ、一号認定のまま、新二号の申請をして就労等するようになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜🧐
    kokowaさんのこども園は2号との違いが色々あるんですね!

    変更出来るかも園によってで、定員などもあるのですね!
    園や市に問い合わせしてみます!!
    有難うございます🥰

    • 2月14日
いちご

園によるのかもしれませんが、
うちの子が通うこども園では
2号と新2号で給食費や延長料金に違いがあります!
あとは定員がそれぞれにあるので、新2号の方が入園しやすいなどあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちごさんの園も2号と新2号で料金の違いがあるんですね!!
    定員もあるから、必ずしも希望にらなるかも分からないということですね!有難うございます🥰

    • 2月14日
唐揚げ

2号になれなかった人が新2号使いますよ。
新2号だと基本、手出しがありますし、園によっては長期休暇が預けにくくなったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2号の定員が超えてしまった場合に新2号使うことが多いのですね!
    園や市に問い合わせしてみます!有難うございます🥰

    • 2月14日
ママリ

簡単にいうと、2号は保育園児で新2号は幼稚園児です!
保育園には落ちたけど、就労などの理由で迎えの時間に間に合わない人が新2号っていうイメージです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2号になれなくて新2号になる方が多いのですね!
    有難うございます🥰

    • 2月14日