
コメント

パプリカ♡*:.✧
慣らし保育をしないとして。
何時から何時まであずけますか??
頼る人いないのキツいですよね…

はじめてのママリ🔰
一人目の時しませんでした😂
入園式の翌日からもう8時には預けてお迎えは18時半でした。
-
ママリ
お子さん何歳の時でしたか?すぐ慣れましたか?
ご飯食べれなくてすぐ体調崩すんじゃないかと心配で😣- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
2歳児で入園しました!
ご飯は食べていましたがお昼寝はできなかったりしましたよ。- 2月14日
ママリ
保育園に預ける時間は8時から17時になると思います😓時間給を使って15時とかには迎えに行ける日もあるかなと思います。あとは旦那が週に1回か2回在宅があるのでその時は早めに迎えにできるかなと…
パプリカ♡*:.✧
なるほど😊✨
預けるのはおふたり??
1人?
ママリ
2人です。
下の子が特に心配で…。普通に1日に復帰してる人が多かったけど、じじばばが近くにいたりしたんですかね😓
パプリカ♡*:.✧
なるほど…😊
もし保育園からお迎え要請がきたらお迎えは行けますか?💦
(〇〇が中々ご飯を食べないなどあった場合。)
我が家の行っている保育園は「給食食べなくて…。お母さんと一緒に食べようね。」んで。お母さんが呼び出される事があるそうです…。園長先生が説明会の時に言ってました💦
パプリカ♡*:.✧
旦那さんと協力してる人が多いみたいですよ?
我が家は3歳児から違う保育園に転園になるので。1日から慣らし保育です。仕事してるママパパばっかりです(笑)💦
ママリ
そうゆうこともあるんですね!園から連絡が来たほうが帰りやすい感じはします🤔
下の子ご飯食べれない気がします😭
ママリ
やはり旦那にも仕事の調整できるかもう一度確認してみます!😓わたしは4月が忙しい職種で、旦那はそこまで忙しくないはずなので…
パプリカ♡*:.✧
そうみたいです(笑)
我が家はそういうことなかったですが!!
まぁ確かに😂
慣らし保育はママさんの慣らし保育でもあるので…
無理せずに✨✨
2人が初めての保育園ってきっとママも大変だと思うので…
我が家もですが…💦
園が慣らし保育の事言われていないなら気にせず預けてでいいと思います😄