
妊娠初期で不安です。腰を捻ったり、排気ガスを吸ったりして心配。出産経験者のアドバイスが欲しいです。
妊娠初期です。アドバイスが欲しいです☺️
はじめての妊娠ということもあり、小さなことでも気になり不安になってしまいます。
腰を捻ってしまった、
排気ガスを吸い込んでしまった、
お菓子を食べ過ぎてしまった、
ストレスを感じ過ぎてしまった、
…胎児に影響はないだろうか。。と毎日ハラハラ過ごしています。
出産された方で、
出産後考えてみれば、なんてことなかったなー、
やこれは気をつければよかった、などのアドバイスがあれば教えてください。
- flower 🌷(2歳4ヶ月)
コメント

みあ
お菓子の食べ過ぎは糖分や体重的に母体にはよくはないかもしれませんが赤ちゃんには問題ないかと🤔
あまりに食べ過ぎて産道に脂肪がついてしまったら別ですが🤔
どれも気にされる事では無いと思いますよ🙆🏼♀️

ちゃそ★
ご懐妊おめでとうございます🥰
1人目は何かと心配になりますよね😭
なんてことなかったは食事やカフェイン関係ですかね🤔?1人目は気を使いすぎて寿司NGやコーヒーNGを徹底してましたが、2人目の現在は寿司月1必ず行く+コーヒーも1日2杯くらい飲んでる感じです。お医者さん曰くそこまで気にしなくて大丈夫とのこと🤣
気をつければ良かったことは、食物繊維をたっぷり取って快便にしておくべきだった😂くらいですかね。私は痔になってしまったので🤣

はな
何一つ気にしたことないです😅
お菓子を食べ過ぎたのは量にもよりますが後々体重が増えたとかにつながるのに適量がいいんでしょうがこれらを気にしてる方がよっぽどストレスだと私は思います!
長い40wですが産んでみたらあっという間の40wなので楽しく赤ちゃん産まれてくるのを待ちましょう😊

Iku
初めての妊娠、しかも初期だといろいろと不安になりますよね、、😅
でも正直、そこまで気にしすぎない方がいいと思います!
激しい運動はしない、
禁酒・禁煙、
いまはコロナやインフルなどの感染に気をつける、
お仕事や家事で無理はしない、
(サボる!頼れるひとに頼る!)
なにか気になる症状(腹痛や出血など)があったら病院に相談する、
くらいでいいと思います😊
食事などにも神経質になってしまうと思いますが、
何事も過度でなければ大丈夫🙆🏻♀️
と私は思ってます
悪阻やマタニティブルーズで
不安だったり気分がすぐれない、
妊娠前と同じではない状況になると思いますが
気負いすぎないで
誰かに相談したりしてくださいね😊
私自身、上の娘のときは特に問題なく産休まで仕事し、出産までたどり着いたんですが
今回は悪阻が酷かったり、謎の出血があって切迫と言われたり、円形脱毛になったり、逆子と言われたり、
いろいろありますが、入院などせずになんとか後期まで来てます😅
ビビらせてしまったらすみません🙇🏻♀️
いろいろ気にしても、気にしなくても、いろんなことが起きる妊娠もあればなーんにも問題ない妊娠もあるので、あまり今から心配しないでくださいね!
まとまりのない文章ですが、、、
お身体大事になさってください😌
赤ちゃん👶🏻たのしみですね!

はじめてのママリ
妊娠おめでとうございます☺️♡
初めては不安になって検索魔になりますよね、、。
わたしもそうでした!
赤ちゃんは子宮の中でしっかり守られてるのでちょっとの衝撃でも大丈夫と言われてました☺️
現に2歳の息子を抱っこしたり、お腹にのぼられても全然大丈夫でした!
息子の時は妊娠が分かってから怖くて自転車に乗りませんでしたが、今回は自転車必須!
出産3日前くらいまで息子乗せたりして乗ってました😂😂
それでも元気な子が産まれてます☺️♡
不安になることが多いと思いますが、一番は赤ちゃんの生命力を信じてあげることだと思います✨
胎動感じるまで検診の期間が空きますが、信じてあげてくださいね☺️
食事は生物、ナチュラルチーズなど食べて不安になるのが嫌だったので気をつけてました!
でもお寿司食べたい時は一皿くらい食べちゃえ!って食べる時もありました😂自己責任ですが、、笑。
塩分は本当に浮腫むのと、体重も増えるので気をつけてあげてくださいね、
このご時世、我慢することも多いと思いますが、flowerさんにとって素敵なマタニティ生活になりますよう、、。

✡✡✡
いがいと何をしても元気に育ってくれました😌もちろん生物を食べないように気をつけたり、飲酒はしない、喫煙者の近くに行かないなどは気にしました❗️
お菓子や排気ガスを気にし始めるともう止まりませんのでゆるりとお過ごしください😂❗️大丈夫ですよ✨

ママリ
毎日ハラハラ過ごすことの方が良くないと思いますので、できるだけリラックスして過ごされてください☺️
といっても、言われてできることでもないですが💦
私は初期の頃に家にゴキが出て、気が動転してゴキジェットを使ってしまいました😅
薬剤を吸い込んでしまったので、しばらくは子供に何かあったらあの時のが原因かも…と気が気じゃなかったです🥺

はじめてのママリ🔰
目に見えないから不安ですよね😢
普段の生活で、お腹の赤ちゃんに影響するようなことってそうそうないと思います!
喫煙、飲酒とかそういうのはだめですけど…
わたしも普段コーヒーは飲まないですが、なぜか妊娠中は無性に飲みたくなって飲んでました。
何事も度を超さなければ、気にしすぎずで大丈夫だと思います☺️
flower 🌷
ありがとうございます😭
前向きにがんばります!