
介護福祉士の資格取得について、実務者資格を持っている場合、筆記試験だけで受験可能かどうかについて、意見が分かれています。実技試験の必要性については、学校によって異なるため、詳細を確認することが重要です。
介護福祉士について質問です。
3年前に実務者の資格を取りました。
育休中に介護福祉士の勉強をし、来年受験したいと思ってますが、実務者を持ってるので筆記だけでいい。と今年受験を受けた人に言われました。が、会社のパートの人には実技があるんだから学校に行かないとダメ🙅♀️と言われましたがどちらが正しいんですか?
時間数、実務経験(前の会社、今の会社でクリアしてます)
- ままり(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

3kidsママ🧸*°♡
去年実務者経験とって、ことし介福取りいきましたが筆記だけでしたよ😊❤️

あり※
筆記だけで大丈夫ですよ🙆♀️🙆♀️
-
ままり
ありがとうございます😊
- 2月14日

自由な貴族
そのパートさんは実務者研修の事を言ってたのではないでしょうか?😀
それが、いわゆる実技ですよね😃
持ってるなら大丈夫ですね^_^
ままり
筆記だけでいいんですね!
在職証明書を前の会社、今の会社に出してもらわないといけないんですよね?
3kidsママ🧸*°♡
在職証明書というか受験の手続きする時に
勤務年数を証明書するものが必要になります!☺️
ままり
教えていただいてありがとうございます😊