※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなの
お金・保険

夫の扶養内で働いてますがなぜか所得税がひかれてます💦これは年末調整で還付されますか?(103🙇‍♀️万以内なら)

夫の扶養内で働いてますがなぜか所得税がひかれてます💦
これは年末調整で還付されますか?(103🙇‍♀️万以内なら)

コメント

ひなの

こちらが先月です。

ママリ

95,000円超えているからですよ。88,000円が扶養内の目安ですから、所得税は引かれますよ。
トータル103万円以内であれば、年末調整で戻りますよ‼︎

  • ひなの

    ひなの

    先月は超えてません💦
    ありがとうございました!

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ


    所得税は今後の働き方を予測して始めに多く徴収しますよ。
    ですから、年末でほとんどの方が返ってきます。
    (もちろん控除申請される方が多いのですが)

    ですから、気にせず103万円を守って働いたら良いと思いますよ🙆‍♀️

    • 2月14日
  • ひなの

    ひなの

    安心しました!ありがとうございます🙏

    • 2月14日
はじめてのママリ

仰る通り還付されますよ。

  • ひなの

    ひなの

    ありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

月々のお給料の課税所得が88,000円を超えると、暫定的に所得税が徴収されます。

ただし、年調で年額103万円未満だったら還付されますよ。

  • ひなの

    ひなの

    先月は超えてません💦
    ありがとうございました!

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダブルワークされていますか?この引かれ方はダブルワークのサブ職場で適用する所得税の引かれ方です。

    この場合は給与1,000円からでも引かれます。

    • 2月14日
  • ひなの

    ひなの

    してません😱

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だとすると、昨年の年末調整で扶養控除申告書を提出しなかった、入社したばかりで扶養控除申告書を提出していない、会社側が給与計算ソフトの設定を間違えている、のどれかだと思います。

    最終的には年末調整で還付されますから心配ありませんが、気になるようでしたらお勤め先に確認してみてもいいと思います。

    • 2月14日
  • ひなの

    ひなの

    なるほど😭
    昨年の9月から働いていて昨年は所得税とられてなかったです💦
    年末調整は提出した記憶があるのですがなぜなんでしょうね😭

    夜から勤務なのでジムの方と会えず聞ける機会がないのですが
    還付されるのなら年末を楽しみにしときます🙏
    ありがとうございます😊

    • 2月14日