※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
子育て・グッズ

自宅保育園の平日休みについて、緊急時の連絡は職場にあり、休みの日に預けることはできない。労働証明書提出や短時間保育の延長料金についても不安がある。

平日休みは自宅保育園の決まりがある方!息抜きや用事を済ませたくて嘘ついて預けた事がある方いませんか?

受かった保育園ですが、緊急連絡は職場にかけるようです💦なので休みの日に預けることはできません😵


保育園に労働証明書などの提出はあるのでしょうか?
勤務日数やらでバレないのでしょうか?

正直、月一でもいいので休みの日預けたかったです‥😭😭

またもう一点質問なのですが、
短時間保育16時までの人が17時を超えると5分毎に1000円かかるようなのですが、、💦

イレギュラーな残業が発症しやすい職種で、就労が16時までと決まっていたら、いくら残業で遅くなろうが延長かかってしまうという事ですか?😭
まだ求職中ですが、16時15分とか、16時30分とかの半端な就労時間だと間に合わないことが多くなるじゃないかと、、、


よろしくお願いします!

コメント

👬

通ってる保育園は基本的に平日お休みのときは子供もお休みさせる決まりですが
例えば、朝から昼まで病院なので預けたいとか相談すれば預かってくれます!

役所には提出しますが
保育園には提出しないです!
役所から送られてきてたらわからないですが💦
入園する際に保育園の書類に記入は
すると思います!
その時に何時から預かって何時にお迎えくるかなど多分記入すると思います!
(あくまでも通ってる保育園はです)
こっちは8:30から16:30まで時短保育の時間なのですが
16時半過ぎたらもう延長料金取られます!
イレギュラーな残業だろうと過ぎたら払うのが当たり前なので💦

通う保育園は16時までですか?

  • 2児のママ

    2児のママ

    とても詳しくありがとうございます!!✨
    相談すれば預かってもらえるのですね👏
    用事などで預かってもらえるのか確認してみます✨

    保育園への提出はないのですね! !
    16時半から延長とられてしまうんですね💦💦
    終わる時間を早めにしないとお迎え大変ですね😭
    時短保育だと16時までです!
    延長が17時から5分毎に千円と書いてあって、あまりに高くてビビってます😭

    • 2月14日
  • 👬

    👬

    保育園に確認してみるといいですよ☺️

    保育園が16時までは辛いですね💦
    もし就職先が16時までだとしたら通勤時間がもう延長になってしまうと思いますが
    就職先の就業時間が16時までとなったら役所の方で短時間保育から標準時間保育に変わると思うので
    その辺相談してみるのもありかと思います!

    そんな高い所あるんですね😱
    通ってる保育園は10分100円なので
    1000円と聞いたら私ならその保育園選ばないです😭

    • 2月15日
  • 2児のママ

    2児のママ

    お返事ありがとうございます!
    要項見たら、16時以降は30分毎に500円と書かれていました💦なので通勤時間で過ぎてしまいますよね😭😭
    役所に聞いてみます!

    高いですよね?💦
    見学の際に確認しておけばよかったんですが、当時はそこまでの知識がなくて、、
    なんか辞めた方がいいんじゃないかと悩み始めてます😭💦

    • 2月15日
  • 👬

    👬

    仕事から保育園に行く移動時間をとられるのはちょっと納得いかないですね😭
    今は求職中だと思うのでその間に聞いた方がいいと思います!

    わかりますわかります。
    延長をしないていで行くので見ないです😭
    役所に言っても短時間保育のままだったら転園をおすすめします💦
    子供のこと考えると転園はさせたくないですが…

    • 2月15日
  • 2児のママ

    2児のママ

    役所に確認したところ、通勤時間も含まれるとの事でした‼︎間に合わない場合は標準保育になるようでひとまず安心しました😭✨

    • 2月15日
  • 👬

    👬

    良かったです😭💦
    これで基本的には延長料金取られずですね!!

    • 2月15日
  • 2児のママ

    2児のママ

    そうですね😭色々と教えてくださってありがとうございます✨✨感謝いたします🥺‼︎

    • 2月15日
  • 👬

    👬

    解決して良かったです😂
    大変だと思いますが頑張ってくださいね☺️

    • 2月15日
Thainyan

うちの保育園は病院などの用事があれば登園してよいと言われているので預けています。

何かあった場合の緊急連絡先は母の携帯→父の携帯→母の職場の順にしているので、会社にはかかってきた事ないです!

うちの市では短時間保育が8:30-16:30なので、その時間外だと延長料金かかります。

短時間保育が16時迄であれば、それを過ぎれば延長料金はかかると思いますよ!
17時以降は更に割高になるということですかね🤔⁉️

始まる時間によると思いますが、週5で9時ー16時半終了の会社だと月120時間以上勤務となるので、うちの市では標準時間預ける事が出来て7:30-18:00です。

  • 2児のママ

    2児のママ

    回答ありがとうございます!
    用事があれば預けてもいいんですね!確認してみようと思います✨

    とても詳しくありがとうございます!
    短時間保育は保育園毎ではなくて市で決まっているものですか?
    要項を見たら、16時以降は30分毎に500円.17時から割高みたいです😭

    • 2月15日
まいたろ

就労が16時までで交通時間を含めて短時間保育なのか標準保育なのか決まると思うんですけど、もし短時間保育で決定しても職場が遠くで間に合わないってなると標準保育に変更できる可能性もあるみたいですよ。
保育園に労働証明書の提出はしたことないですが、保育園によってはシフトなど提出してください。ってところもあるらしいです!
延長料金についてですが、認可なら市で料金決まってると思いますよ。 
17時過ぎると五分毎に1000円は高過ぎると思います。市のホームページとかに書いてないですかね?

  • 2児のママ

    2児のママ

    回答ありがとうございます!
    交通時間含むのかどうか役所の方でも確認してみようと思います🤔
    保育園に証明書の提出はないのですね!シフト提出はなんか嫌ですね😭😱

    延長料金って市で料金決まってるんですか!?保育園毎で違うと思ってました😱市のホームページでも見当たらなくて💦

    やはり高すぎですよね!?
    うーん、なんかこの保育園行くの不安になってきました😂😂
    もう一度調べてみます😢

    • 2月15日
  • まいたろ

    まいたろ

    わたしの場合は、〇〇市 保育園 延長料金って調べたら出てきましたよ!よかったら同じ感じで調べてみてください!

    • 2月15日
  • 2児のママ

    2児のママ

    お返事ありがとうございます!
    延長料金の記載なかったです😢

    • 2月15日
  • まいたろ

    まいたろ

    そうなんですね😣

    • 2月15日