※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
om
子育て・グッズ

赤ちゃんは体重が増えているため、夜間の授乳をスキップしても問題ありません。ネット情報は慎重に検討し、赤ちゃんの体調や成長を見守りましょう。

生後2ヶ月半の女の子を育ててます!
23時〜翌朝7時頃まで寝てくれます。わざわざ起こしてミルクをあげる事はしていないのですが、ネットでたまたま見かけた投稿が気になっています...それにはいくら寝てても授乳間隔5時間以上あけないように、時間が空きすぎると脳障害を起こす。とありました。一般の方の投稿なので、全部が全部信じてはないですがちょっとひっかかって...(~_~;)やっぱり起こしてミルクあげたほうがいいでしょうか?体重が十分あればわざわざ起こしてあげなくて良いという認識だったのですが(._.)

ちなみに授乳間隔は↓の通りです。

22:30〜23:00にミルクを飲み就寝
05:00〜07:00に1度起きてミルク
それから10:00までまた就寝
10:00に起きてからは3〜4時間毎にミルク

1日6回、160mlずつ飲んでいます!
体重は3310gで生まれて、現在6200gです。

コメント

ままちん

うちも1ヶ月検診終わったあたりから夜中起きることはなくなってました。3.4ヶ月検診(その時は4ヶ月でした)の前あたりのときにはすでに21時に最後飲んでから7時に起こすまで寝てましたよ。
保健師さんに相談しても体重増えてるからこのままでいいですよ、と言われて起こさなかったです。空きすぎるのはよくないと思いますが夜中くらいなら大丈夫ぽいですよね。
寝る子は寝る子で親の悩みは尽きないですよね。

  • om

    om

    そうなんですよねぇ(T_T)以前は夜泣きに悩んでたのに、いざ夜長く寝るようになるとそれはそれで悩みが出てきて...(~_~;)子育てに悩みは尽きないですよね(T ^ T)

    でも保健師さんがそうおっしゃっていたのならやっぱり大丈夫そうですね♡今のままの授乳間隔でやっていこうと思います(*^_^*)

    • 11月1日
yuiyui

ウチの息子は昨日、お昼寝をしなかったので、夜8時半から寝て、朝7時までずっと、寝てました(⍢)✦ฺ

娘が2ヶ月に入った頃から、娘は朝まで寝る子で、私は母に、寝てるのにワザワザ起こして飲ます必要はないょ!
と言われました!

人生の先輩である母、
子育ての先輩である母に言われたので
私は、全く気にしませんでした(⍢)

逆に、育てやすい子だね!
お利口さんさ✦ฺ

って言ってました⍢⃝

  • om

    om

    そうですよね♡私ももっと早くママリや実母に相談してれば良かったです(T ^ T)ここ数日悩んでたので(~_~;)...
    よく寝てくれるのは私としてもありがたいし、気にしないことにします(*^_^*)♡

    • 11月1日
  • yuiyui

    yuiyui

    実母は、イイ子育ての相談相手ですょ(⍢)✦ฺ
    心配してた事でも、
    なーんだ!ってなる事が多いです⍢⃝笑

    子育てって、マニュアル通りにいかない事だらけで、不安いっぱいですよね。。

    一緒にがんばりましょうッッ◡̈♥︎

    • 11月1日
  • om

    om

    そうですよね♡実母って誰よりも頼りになりますよね(*^_^*)
    私もよくそんな事心配してるの⁈大丈夫よ気にしすぎ〜って言われます(。-_-。)笑

    本当にそうですよね...心配や悩みが尽きないです(T ^ T)
    はい!頑張ります\(^o^)/♡
    また悩んだ時はママリに助けてもらいにきます(*^_^*)

    • 11月1日
  • yuiyui

    yuiyui

    数あるコメント、ご意見の中から
    グッドアンサー、ありがとうございます(⍢)✦ฺ

    模索しながらの子育ても、大変ですケド
    その分、発見とかも沢山見えて、楽しみもあります✦ฺ

    子供に、成長させて貰って
    頑張りましょうッッ¨̮♡⃛

    • 11月1日
じゅん525

気にしなくて大丈夫だと思いますよ!

2ヵ月で6200もあるなら、なおさらです!

  • om

    om

    やっぱりそうですよね(T ^ T)ネットの情報を鵜呑みにしないようにって気をつけてるのに我が子の事となるとやっぱり気になってしまって(~_~;)...
    気にしないことにします(*^_^*)♡

    • 11月1日
らるるたん 

2ヶ月の時はまだ3時間ぴったり
ぐらいでうちはやってました😂笑
初めてな子と不安と怖さが勝ち😂笑

  • om

    om

    わかります(T ^ T)初めての子って何でもかんでも心配で不安になったり...悩みが尽きないですよね。
    わたしも一応気になって3〜4時間ごとに起きて様子だけ見てます(T ^ T)♡

    • 11月1日
  • らるるたん 

    らるるたん 

    夏の頃は脱水とかが心配されたので
    やってましたが今は23時に最後の
    ミルク飲むと朝7時まで寝るので
    うちは8時間は空きますね(*^^*)

    • 11月1日
さくさく

脳障害は起こさないと思います(;・∀・)
うちの子みんなよく寝る子で夜中起こさず寝てましたが普通ですよ😃

  • om

    om

    やっぱりそうですよね(T ^ T)
    その人は何の根拠もなく書いてたのですが、1度見てしまうと気になってしまって(T ^ T)
    でもここに質問してすっきりしました(*^_^*)♡

    • 11月1日
ノウゼンカズラ

まったく同じようなリズムなのでびっくりしました(笑)!!
家のことかと……😆

ちょうど昨日辺りから、今更ながら『3時頃に1回ミルク入れるべきか?』って考えてたんです(笑)

みなさんのコメント見させていただいて、一緒に安心させてもらえました😁
ありがとうございます💓

のぞみ

うちも同じです😳
10時に寝て7時ごろまで寝てます😊
私が起きて電気付けるので子供も一緒に起きてますけど、そうじゃなかったらまだまだ寝る勢いです😅
体重増えてるなら大丈夫と保健師さんに言われたので無理に起こさず寝させてます✨
お腹減ったら泣いて起きるでしょうしね💡
寝る子は育つとも言いますし😋