※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳について悩んでいます。最近、飲み終わりに泣き出し、おっぱいを探す仕草をします。母乳が足りていないのか不安です。体重増加は緩やかですが、問題ないでしょうか。

もうすぐ生後2ヶ月、完母の授乳について

退院してからずっと完母で育てています。1日の授乳回数は平均7〜8回です。(5分だけ吸ったりが1〜2回ほど)
1回の授乳時間は、片乳10分の計20分で、これまでは満足してくれていました。
ですが最近、飲み終わりにウトウトし、いざ乳首を離すと泣き出し、おっぱいを探すような仕草をします。足りてないのかとスケールではかると、120飲んでいました。時間帯によって母乳量は変化するので毎回この量とは限りませんが、母乳が足りてないのでしょうか。ちなみに、その後咥えさせずにあやすと寝ます。
20分あげるとそれ以上は母乳の生産が追いつきません😭できれば完母を続けたいので悩んでいます💦

おしっこやうんちはしっかりでていて、体重増加も緩やかにはなりましたが、46g/日で増加しているので、問題ないと思って過ごしていたのですが…

おっぱい星人になったのでしょうか、、
それともやはり足りてないのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

飲み終わりにウトウトするということですから、おっぱいを吸ったのを覚えていて、起きた時におっぱいがなくて探しているのかもしれませんね。今まではただ反射で吸っていたけど、成長して、おっぱいがお子さんにとっての安心材料になりはじめたのかも?

一回に120で(誤差はあるにしろ)、計20分飲めていて、さらに日増46であれば、母乳は十分足りていると思いますよ!

あやすと寝てくれるってことは、本当にお腹がすいてるわけじゃないと思います!