![tmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの妊婦さんが、一人っ子の経験から、男の子を妊娠して将来の子育てに不安を感じています。一人っ子の幸せな面と、男の子の育て方について悩んでいます。みなさんはどう思いますか?
現在男の子を妊娠中の初マタです(*´ω`*)
まだ出産もしていないのに気が早いのですが…
現在一人目の男の子を育てているママさんにお聞きしたいです!
将来的に二人目考えていらっしゃいますか?
わたしは自分自身が一人っ子ですが、とても幸せに育ったと思っているし、今でも母と買い物やランチにも出掛けて仲良しなのもあって、正直子供が女の子なら一人でいいや♪と考えていましたが
お腹の中の子が男の子だったため、男の子で一人息子はどうなんだろう…過保護に育てすぎるかな…?マザコンになっても困るし…一緒に買い物なんかも行けないしと思っています(╯•﹏•╰)(本っ当に気が早いですが💦)
お金の面を考えても本当なら正直一人がいいのですが………
みなさんはどんな考えをお持ちですか?
- tmam(8歳)
コメント
![*あるふぁ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*あるふぁ*
私も夫も3人兄弟なので、子どもは3人欲しいです(*^^*)
落ち着いた生活も良いですが、家族が多く、賑やかな家庭が理想です♡
![y0☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y0☆
なにかと兄弟がいたら助かるかと思います!
現在、2人目妊娠中で上の子は
男の子です!お腹の子は女の子です!
兄弟で学べる事も沢山あるだろうし
ケンカも仲直りも小さいうちは
ケンカばかりだけど、私は2人
姉と弟いますが今でも相談したり
よく会ってます(^^)
子供は3人4人はほしいと思ってます(*´∀`)
4人目は体力があるかですけど(^^)
-
tmam
やっぱりそうですよね…!
兄弟がいるからこそ学べること、私自身が全く知らないので
自分の子供には学んでほしいなという気持ちはあります(*´`*)
4人ご希望はすごいですね!!✨- 11月1日
![☆マミチャマ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆マミチャマ☆
二人目妊娠中です☆まだ、性別不明ですが、どちらでも良いと思っています(*^^*)
我が家も、金銭面等考えて、子どもは二人の予定です。
一人っ子の良し悪しは、それぞれの考えがあると思いますが、私は兄弟が居た方が張り合いも出るし、将来親としても兄弟としても、いざという時に頼れる人が居る方が良いかな、と思います。
私は、息子が本当に可愛くて可愛くて、旦那そっちのけで溺愛、すでに過保護気味です(* ̄∇ ̄*)
私自身は、5つ離れた姉が居ますが、それなりの距離感です。車で30分程の所に住んでいますが、連絡取ったり会うのは、正月くらいです(^-^;しかし、今後親の老後の面倒とか、いろいろ考えると、一人よりは姉と協力しながら出来れば良いと考えています。
![こいのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こいのん
逆にお腹のチビちゃんは、女の子みたいですが、同じく二人目をどうするかって考えてます。
古い田舎の家で、旦那が長男なので男の子が欲しいと思っているので、男の子を授かるまではって思っていますが…
年齢も気になるところで、授かっても性別はどっちか選べるわけでもないですしね(>_<)
どっちにしても、一人っ子にはするつもりはないのですが、金銭面を考えると年の差をあけたほうが良いなど、色々考えてモヤモヤしてます。
![あい❤︎だぶるゆっちゃんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい❤︎だぶるゆっちゃんmam
9月に男の子出産しました\( ˆoˆ )/
私自身姉妹で育ったので性別分かるまでは
絶対女の子だろーな、となんとなくですが
そんな気でいました!
臨月間近で男の子判定出て、びっくりで
急いて服揃えにいきました(笑)
生まれてからほんっとにメロメロです!
男の子産んでよかったなってすっごく
思います!!
第一子で女の子希望していたので、
2人目は女の子が欲しいです!
女の子の服かってあげたいし
大きくなったら娘と買い物も
行きたいですよね(﹡ˆoˆ﹡)
私もよくお母さんと買い物いったり
しているので❤︎
旦那さんも私も両方育てたい願望なので
それ通りになればなと\( ˆoˆ )/
現在22歳なので、次は24で2人目、
26で3人目考えています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も将来女の子と買い物とかしたかったので猛烈に女の子希望してましたが男の子でした〜(^ν^)
私自身、2人姉弟なのでごく当たり前に2人!と思っていました。
妊娠中は、次も男の子だったら3人目どうしようかな…と悩んでいましたが産まれたら可愛すぎて次も男の子がいいと思っちゃうくらいです💕(笑)
ただ、本当気が早いですが孫可愛がりたいので娘が欲しい気持ちもあります(笑)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も主人も3人兄弟で主人が兄弟が欲しいと言っているので2人以上授かれば…と考えているのですが、
私の弟は今年19歳ですが母と一緒にご飯食べに行ったり、買い物に行ったりしていますよ!
なので、あまり性別などは関係ないのかな?とも思います!
主人も実家に帰ったりした時、母親と買い物に行った〜と言ってましたしね笑
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
現在3人目を妊娠中です。
結婚当初から3人もしくは4人と決めていました。自分も3人だったので、いいかなと思っています。上の子2人とも男の子です。やんちゃですが、2人で遊んでる姿が可愛くてたまりません。喧嘩ばかりですが、お互いに協力して、何かを作りあげたり、親に怒られたら、慰めてあげたりしてますよ。
3人目は性別はわかないですが、女の子ならいいなぁと思っています。
![K&S☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K&S☆mama
1人目男の子で現在2人目妊娠中です💕
まだ性別がわかるのは先ですが私は次も男の子がいいな〜と思うくらい可愛いですよ🤗
その子の性格にもよりますが、うちは周りに大変だね〜💦と言われるほどヤンチャで激しいタイプなので確かに大変ですが甘えん坊で可愛すぎます💕w
将来を考えて兄弟はいたほうがいいなと個人的に思うので2人目を作りましたよ(´ω`)✨旦那は3人希望ですがまずは2人目を無事に出産して育ててみてから考えようと思ってます!w
![★JilLE★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★JilLE★
私は元々2人最低でもほしいと考えてました!
逆に1人っ子という考えの方がなかったですね。
多分、息子も娘も両方迎えたい!!と思ってたからだと思います(*´∀`)
男の子はパパと虫捕り☆
女の子はママとおしゃれ♡
やっぱり夢ですねー(*´艸`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はもともと兄弟は欲しいと思っていましたが、子供(男の子)を産み その後のホルモンバランスが乱れて、こんな思いするならもう子供はいらない・・・と思ってしまいました。
年も年だけに夫と何度も話し合い、結果 男の子で一人っ子は将来的に心配だけど、愛情持って育てていこうと決めました。
tmam
そうなんですね♡
やっぱり自分が育った環境によって、考え方も左右されますよね(*^^*)
わたしは自分が静かに育ったので
わいわいした家庭があまり想像できないのかもしれません💦