
コメント

真鞠
経済力は親権の決定にはさほど重視されないようですよ☺️
ただ、その状態のまま離婚となると、実際問題どうやって生活していくかが心配ではありますね💦

かぴこ
経済力はあまり関係ないですね!
でも離婚したら働くことにはなるので、今のうちから保育園に入れるなどしてお仕事探すとよいかと思います😌
真鞠
経済力は親権の決定にはさほど重視されないようですよ☺️
ただ、その状態のまま離婚となると、実際問題どうやって生活していくかが心配ではありますね💦
かぴこ
経済力はあまり関係ないですね!
でも離婚したら働くことにはなるので、今のうちから保育園に入れるなどしてお仕事探すとよいかと思います😌
「親権」に関する質問
お聞きしたいです。 再婚して新しく子供もできました。 相手側の連れ子さん2人も こちらで親権することになりました。 母親側は 再婚したなら養育費は払わない と言っています。 でも再婚したからといって養育費払わな…
共感していただける方いらっしゃいますか? 「自分の子と思えない」 「親の自覚がない」 状態が今も続いてます。 子どもは可愛いですし、幸せになって欲しいと思ってます。 ただ、まだ「○○くん・ちゃんのお母さん」と呼…
占いは信じてないんですが 今日後輩の仕事場で有名な占い師さんがいるからおいでと言われていってきました 2027年に旦那さんは離婚とゆう文字が入ってるからと言われ、 親権は争うから裁判でたたかってと言われました …
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
そうなんですねよかったです😅
私から今すぐって感じでは無いんですけど、家庭内別居状態なんでいつ言い出されてもおかしくないし、もし今すぐ離婚するって言われても止める気もないので気になって質問させてもらいました💦