※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰です
ココロ・悩み

新生児期の写真を撮り逃して後悔している方です。写真の思い出作りについて悩んでいます。片付けるときに赤ちゃんを抱いていると泣いてしまうので困っています。

もう1ヶ月なのですが、新生児期のときって、産むことと自分の回復のことで必死すぎて、写真で思い出に残すの少なかったなぁと後悔してるんですが、皆さんどうでしたか❔

私は出産してすぐの写真をもっと旦那に撮ってもらうよう事前に言っておくべきだったなぁとか、入院中、慣れないことが多かったので写メのこと忘れてて撮る枚数少なくなっちゃったなぁとか。
後悔してもしょうがないですが😣

みんなそんな気にせず過ごしてます?

あと、これからどんな思い出作りがいいですかね😃💕
ベビちゃんオンリーの写真がどうしても多くなっちゃうし、自分も入れたいけど、部屋の散らかりとかの背景が気になったり、スッピンでパジャマでメガネの自分の顔が見た目が気になっちゃって…

片付けたいけど、今ちょうど抱いてないと泣いちゃうので動けないし。
どうしたもんか。

コメント

J

私は気持ちわかります😭
旦那と赤ちゃんの写真は多めですが私の写真なさすぎて後悔しました!😢

らすかる

育休中しか子供の写真撮る心の余裕なかったので子供の写真だけはいっぱいあります🤣
ただ、私と一緒とかはほぼない😭
夫が撮ってくれてもだいたい私は見切れてる……姉や弟に頼むと一緒に撮ってくれてたけど…。
超ラフな格好ででも赤ちゃんと一緒に写った写真残しておいたほうが良いですよ!!!!
子供が大きくなって見返すときおかあさんといっしょに写ってる写真残してあげてください。