
アトピーの娘の顔の湿疹にプロトピックを使えず困っています。皮膚科を変えるべきでしょうか?
子供の顔に塗るステロイドを出してくれない皮膚科、みなさんだったら変えますか?🥲
アトピーの娘が3ヶ月から通っている皮膚科で顔の湿疹にはロコイドとプロペトの混合薬をずっと処方されていたのですが、2歳になってからプロトピックを塗るようにと指示されています。
でも炎症があるところにプロトピックを塗ると余計掻いてしまい酷くなることが何度かあったのと、プロトピックはお昼寝のときに塗ることができないのでロコイドも欲しいと言ったのですが毎回断られてしまい…
耳辺りからのフェイスラインが痒いみたいで掻いてしまい赤くなること多いんです💦
お昼寝したときに1回薬塗ってあげるだけでだいぶ違うみたいなのでロコイド使いたいのですが…
やっぱり皮膚科変えるべきだと思いますか?🥲
- はじめてのママリ⭐️(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ⭐️
先程ロコイド塗ったのでテカテカですが💦
ここも先生からはプロトピック使ってと言われています💦
私としてはステロイドで炎症抑えてからプロトピックを使いたいのですが…😭

退会ユーザー
そうですね、、、
炎症起こってからだとプロトピックじゃ効かないのでロコイド塗って治ったらプロトピックが本来の使い方かなーと思うので、皮膚科変えますかね😅それか小児科か、、、。
-
退会ユーザー
娘は炎症とか赤みがあるところ→ロコイド、炎症治ったあとによく赤くなりやすいところは予防的にプロトピック使ってます😊
- 2月13日
-
はじめてのママリ⭐️
やっぱりそうですよねー😥
私も今同じ使い方です🙏
おむつかぶれしちゃって、という理由でロコイド貰ったのがあるのですがかなりプロペトで薄めてあるものらしくて凄い効くってわけでもなくて💦
ただ予防しても今日みたいに日中掻いたりして赤くなっちゃうことも多く🥲
小児科でロコイドだけ貰うっていうのもありですよね!!- 2月13日
-
退会ユーザー
夫が小児科医でアレルギーも専門なんですが、夫にその塗り方で塗って!と言われて塗ってます😊
顔なのであまりロコイド使いたがらない医師もいますけど、それなら一段階下げたステロイドでも出してくれれば良いんですけどね😭一度荒れちゃうとプロトピックよりステロイドでしっかり治してあげたほうが良いので、、、。
ただ、厄介なのが今小児科もコロナの患者さん多いので、その点を考えると他の皮膚科行くほうが安全ではありますが、、、😭- 2月13日
-
はじめてのママリ⭐️
旦那さん小児科医なんですね!
自分なりに色々調べたら炎症があるところは一度ステロイドで治してからプロトピックを使用する方が良いという意見が多かったので…
やっぱり本来その方が良いですよね🥲
うちの皮膚科の先生は赤くなってるところにプロトピック塗ってもそのうち慣れれば火照らないし痒くならないからって言うんですが、赤いところに塗ると絶対痒がっちゃうんですよね😓
ロコイドは1.2週間に1回塗るかな?ぐらいのペースなんですが😥
確かに今コロナ凄いし小児科行きにくいですよね…😭- 2月13日
-
退会ユーザー
ホント薬って医師によって考え方違って処方も変わってくるので、、、難しいですよね😭
長期で塗るわけじゃないならステロイド塗っても全然問題ないんですけどね😓私は元小児科看護師ですけど、普通に炎症ある子にはステロイド塗ってって医師の指示で塗ってましたし、、、😅- 2月13日
-
はじめてのママリ⭐️
看護師さんだったんですね🥺!
ロコイドも毎日塗ってるわけではないから良いかなと私も思ってしまって💦
娘が痒がってる姿見るのやっぱり辛くて🥲
難しい問題ですよね💦
参考になるコメントありがとうございます🙇♀️- 2月13日

退会ユーザー
妹が皮膚科医なんですが…ロコイドは弱いとはいえステロイドなので、2週間以上使うとお肌が逆に荒れちゃうことがあると言われたことがあります😓
ただプロトピックもお肌に合う合わないあると思いますし、
皮膚科医さんも個性があるというか知識と経験で出す薬ほんと違うので、違うところ受診するのもアリだと思いますよ😃!
-
はじめてのママリ⭐️
妹さん皮膚科医なんですね!😳
ロコイドは赤く荒れたときだけで荒れてないときは予防としてプロトピック塗ってるんですけど、やっぱりそれでもステロイドはあんまり塗らない方がよいって感じですかね😭
近場に新しくできた皮膚科があるので一度行ってみようかなと思います。- 2月13日
-
退会ユーザー
ステロイドで一気に治そう!と言うお医者さんもいれば、ステロイドに対して慎重な方もいるので…そればっかりはわたしは素人なので、そうですね!とは言えませんが、その辺りも含めて違う皮膚科に行くのは親としては賛同したいと思います😃
早くお肌良くなるといいですね😣💦- 2月13日

まいまい
私自身、以前炎症あるところにプロトピック処方され、辛い副反応経験したことがあります。塗ったところの灼熱感と痒みが酷かったですが、耐えるしか無いと医師に言われ、日常生活でストレス抱えてまた悪化して…の繰り返しでした。知識が無かった自分もいけないのですが…
小児用プロトピックだと思いますが、あの辛さを赤ちゃんに与えるなんて考えられません。
炎症部分写真とかとっておいて、別の病院行きます。
-
はじめてのママリ⭐️
わかります、火照るし痒くなりますよね😭💦
私もプロトピックをたまに使っているのですが、最初の方は耐えられませんでした💦
継続してから火照りはなくなったんですが、炎症のあるところには塗れません😓
なので娘にも赤い部分に使いたくなくて💦- 2月13日
-
まいまい
新しい先生に、ご自身の経験踏まえて不安な事相談できたら良いですね!
お子さんの症状が良くなります様に🥰- 2月14日
コメント