コメント
AKIPON💋
うちもまだあげてないです〜〜😂
退会ユーザー
うちも同じこと考えてましたー!
2歳5ヶ月
今の所は食物アレルギーはゼロ
夫婦も、共にアレルギーゼロで
家系もアレルギー無しですが…
こればっかりはわかりませんもんね💦
日中の、平日に
少量デビューさせてみようかな?
なんて思ってます◟́◞̀
年越しそばをみんなが食べてたら
食べたがるかなぁ…と
思って૮(꒦ິཅ꒦ິ)ა
-
ちかはうべ
回答ありがとうございます!
同じこと考えてる方がいらっしゃってうれしいです!
みんな食べてたら絶対食べたがりますよねー=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)- 11月1日
退会ユーザー
2歳になった息子ですがお蕎麦はまだちょっと怖いです
年越しとかあまり考えていませんでしたが息子はうどんが好きなのでうどんでするものありです(*^^*)
-
ちかはうべ
回答ありがとうございます!
なんとなくおそばはすごいアレルギーのイメージで…
娘もうどんやラーメンなど麺類好きなのですが実家に大人数集まって過ごすと思うのできっとみんなと同じもの食べたがるかな…と。その時間寝ているかもですけどね( ̄▽ ̄)- 11月1日
☆マミチャマ☆
2歳頃から普通に食べさせてます(* ̄∇ ̄*)
平日の昼間に食べさせて、何も起こらなかったので☆
託児所に行ってるので、可能なものは、いろいろチャレンジして、アレルギーが出ないか見るようにしてました。また、わざわざアレルギー検査で、採血とか本人の苦痛を与えることは、私はする気ないので。
-
ちかはうべ
回答ありがとうございます!
2歳頃から食べているんですね!!一度食べて大丈夫なら大丈夫ですよね!うちもアレルギー検査は出てからするものって思っていたので友達に聞いてビックリしました。- 11月1日
mama✩"
うちもまだでそろそろお昼にでも挑戦しようかなと思ってます(*_*)
でも蕎麦アレルギーってなんだか少し強いイメージあってなかなか勇気が出ず…
ちなみにアレルギー検査は1度も口にしたことがなければ、アレルギーであっても分からないことがあるので確実ではないそうです(´・ω・`)
-
ちかはうべ
回答ありがとうございます!
そうなんです。強いイメージがあって怖いんです…
そうなんですね!知りませんでした!やはり検査よりまずは食べてみて…って感じですね。
ちなみに某うどん店のうどん食べたあとに「うちのうどんはおそばと同じ茹で汁を使っています」みたいなのをみたので茹で汁はクリア?したかなと思います(ー ー;)- 11月1日
ちかはうべ
回答ありがとうございます!
大丈夫だろうと思いつつ怖くてまだあげられていません(>_<)いつ頃あげる予定ですか??
AKIPON💋
3歳過ぎたらですかね〜〜
大丈夫だとは思うのですが、
そばアレルギーは案外身近ですし
一応まだ様子みてます(´>ω<`)
ちかはうべ
やはり3歳過ぎまで様子見た方がいいですかね〜(>_<)怖いですよね!