![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘が夜中にグズグズしてイライラします。昼寝をせず、夜泣きで起きることが増え、一人遊びをせずにママを求めることも。支度も進まず、イヤイヤされて困っています。3歳の子供はこんなものでしょうか。
3歳娘のグズグズにイライラします、、
3歳になったばかりの娘です。
言葉が遅めですが、色々わかるようになってきてくれた部分もあり、だいぶ生意気に意思が強くもなってきました。
そんな娘が最近頻繁に夜中に夜泣きのように起きるようになりました、、
日中、昼寝しなくなりノンストップで相手をして、
やっと夜、寝てくれたと思っても、敏感に音や私がいなくなる気配や、トイレの音などで起きます。
それでもまた寝てくれていたのに、
最近はそこからグズグズとはじまり、機嫌がわるくなり、
ギャアギャア泣き出し、、
結局夜中の2時、3時代に1時間くらいリビングで遊んだり、して納得してからやっと寝る、と言う流れがたびたびあり、、
日中も、ママ、ママ、ママ、ママ、で、、私がいないと一人遊びはあまりしません。イライラしてしまいます、、
支度もなかなか進まず、、着替えや髪の毛結くのもイヤイヤされて、うんざりします、
3歳ってこんなもんですか、、、
- りんごママ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそんな感じです😖
現在進行系でママ、ママ、ママです💦3歳児、疲れますよね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こればっかりはその子によりますよね🥲
来月3歳になる娘がいますが、大人並みに喋るし夜泣きもしないし、支度は進んでやります。ママ、ママ!だし生意気ですが😅
-
りんごママ
羨ましいです、、大人並みに喋るなんて本当にすごいです。うち春から幼稚園なんですが、、言葉が遅くて本当幼いです💦何か特別に言葉を促す事とかされてましたか??
- 2月13日
-
ママリ
うちの子も4月から幼稚園なので一緒ですね😊🌸
特に何もしてないですよ〜!
性格的にお喋りさんなのかもしれません😅- 2月13日
-
りんごママ
ありがとうございます、お喋りさん羨ましいです。
- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも最近になりグズグズ酷くなりました。着替えも髪もイヤイヤされて手に負えません😮💨
保育園に行ってますが、周りがお利口さんに見えて仕方ないです。
-
りんごママ
分かります、、比べる事じゃないですけど、、なんでうちの子は、、なんて思って余計に疲れますよね。
- 2月13日
![ママリ🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🍋
上の子が夜途中で起きて泣き叫び、落ち着いたとおもったらおもちゃで遊んでまたら寝るという時期ありました!
夜驚症に当てはまってたと思います。
寝かしつけても、去り際失敗するとまた添い寝で寝かしつけたりと寝かせるのはほんと苦労しました。
下の子はそういうの全く無かったのですが、上の子はママじゃなきゃダメな子で、繊細なタイプでした。
夜ママもぐっすり寝れないの辛いですよね🥲
でもずっとは続きません!
日中YouTubeとかテレビに頼ったりして自分の休息保ちながら頑張ってください✨
-
りんごママ
夜驚症、初めて知りました、調べてみます。
まさに同じく繊細で敏感なタイプです、、0歳の時からずっと人見知り場所見知りも並外れた泣き方する子でした、、
ありがとうございます、頑張ります。- 2月13日
りんごママ
疲れますよね。赤ちゃんとはまた違う大変さですよね、、