
スイマーバを使っている方、いつから使い始めましたか?使っていて危ない経験はありますか?
スイマーバ使ってるかたいらっしゃったら教えてください♪
いつ頃から使いはじめましたか?
使っていて、危なかったことありましたか?
- kii(6歳, 8歳)
コメント

AKIPON💋
首すわってから使ってましたが
大きめの我が子でも
たまにすり抜けそうになるので
あまりオススメはしません😅

うさぎさん
1ヶ月になってから使い始めました( •̀∀︎•́ )✧︎
使用方法を守って使っているので危なかったことはないです୧( "̮ )୨✧︎
-
kii
1ヶ月!うちももう1ヶ月なのでそろそろ使えるかな〜。
危なかったことはないとのこと、安心しました(^o^)- 11月1日

まりち
一ヶ月半くらいから使ってましたが、最近嫌がるようになり辞めました😭
危なかったことは特にありません!
-
kii
そうですよねぇイヤがるかもですよねぇ。
マストなグッズではないので、買うか迷います>_<- 11月1日

みいさん
生後1ヶ月から使ってます( ´ ▽ ` )
お風呂の水を少なめにすると足で踏ん反り返るので頭からひっくり返るのではないかとヒヤヒヤしたことがありますが首が抜けたりとかはないので今のところとくに問題なく使ってます♩
-
kii
お湯は多めにしとかなきゃですね!参考になります(o^^o)
- 11月1日

a,ymama
3ヶ月、修正1ヶ月から使い始めました!
特に危ないことはないですが
必ずお風呂の湯は足が届くくらにしといた方がいいですよ!(*´-`)
-
kii
足が届く位ですか!参考になります〜
- 11月1日
-
a,ymama
少なすぎると浮くことができないし足の筋力がついて壁とか床を蹴ると転びそうになってたので注意してくださいね!
足が届くくらいだと安心するみたいです!(*´-`)- 11月1日
-
kii
なるほど〜(@_@)
なかなか調整が難しそうですね⤵︎- 11月1日
-
a,ymama
そうですかね?
娘はスイマーバ大好きで外すとき泣きますよ笑- 11月1日
-
kii
わぁかわいい〜♡♡
お写真ありがとうございます(o^^o)
うちの子も気に入ってくれるといいのですが(^o^)- 11月1日
-
a,ymama
気に入ってくれると楽ですしいいですよ🎵
- 11月1日

miii。
最近使い始めました( ˊᵕˋ )
ぬけそうになったり、楽しくて暴れて?ひっくり返りそうになったりして危なかったことあります!こわいのでたまーに使ってます(^^)
-
kii
楽しそうに泳ぐ姿、見たいです!かわいい(o^^o)
- 11月1日

m
生後1ヶ月から使ってますが
つけるときと外すときが大変で
力が必要ですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
一人じゃつけづらかったです😭
-
kii
確かに、どうやってつけたり外したりするんだろう?と疑問でした
一人じゃ難しそうですね〜>_<- 11月1日

かなみん
3ヶ月から使って最近まで使ってましたがすぐ繋ぎ目から空気が漏れるので止めました(›´-`‹ )
ちなみに2つ買いました(つ﹏<)・゚。
息子はスイマーバ大好きでめっちゃ泳ぐんですがテンション上がりすぎてひっくり返りそうになった事があります!
ただちゃんと目の前で見ていれば安心ですよ(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
すぐ空気が漏れなければ使ってあげたいんですが、なんせ高いので‥‥笑
-
kii
空気が漏れる?!それは困りますね>_<
でも大好きで楽しそうに泳ぐ姿、絶対かわいいですよね!!
あー買うか迷います>_<- 11月1日

♡ちひろ♡
生後2ヵ月から使いました( ˊᵕˋ )
危なかった事は1度もありません( ˊᵕˋ )
でも基本は上の子も一緒にお風呂に入るので
自分が洗ってる時は上の子が抱いていてくれるので
数回しか使った事ありませんが(^_^;)
-
kii
上のお子さんがいると、面倒みてくれていいですね(o^^o)賑やかそうで楽しそうです!
危なかったことはないとのこと、安心しました(^o^)- 11月1日

ぇりあ
生後2ヶ月から使いましたが、首が座ってないため2人で装着しなければならず倉庫へ...😅
最近やっと1人で装着出来るようになったので、私1人でお風呂に入れるときに使ってます♪
大人しくプカプカ浮いて、危ないことはないですよ~😃
-
kii
そうですよね!首座ってないと、果たしてどうやって付けたり外したりするんだろう?と疑問でした。
プカプカ浮いてる姿、絶対かわいいですよね♡- 11月1日
-
ぇりあ
簡単な説明書があって、装着方法や注意点も記載してあります☆
正しく使えば赤ちゃんが水に慣れることができて、今後プールで泳ぐ時も怖がらないんじゃないかな~😌?
なんて、期待してます😁😁😁
浮いてる姿可愛いですよ~😆❤- 11月1日
-
kii
うちも、プールや海を怖がらず泳いでくれる子になってほしいので、スイマーバ試してみたいと思います!ありがとうございます(o^^o)
- 11月1日

*あるふぁ*
1ヶ月健診後からすぐ使いはじめました!
絶対に目を離さず、使用方法を守って使っているので危なくなったことは一度もないです。
今ではお尻を浮かせて上手に泳いでいます(*^^*)
-
*あるふぁ*
ちなみに、首が座るまで(3ヶ月頃)は、主人と二人掛かりでスイマーバの装着していました。説明書にもそう書いてあったので💦
1人だと力がいるので難しいです。。- 11月1日
-
kii
うちはまだ1ヶ月なので、二人がかりじゃないと難しそうですね>_<
お尻を浮かせて泳ぐ姿♡可愛い♡- 11月1日

ミィフィ
うちは2カ月ちょいから使いました(^^)
ビッグベビーってのもあるのか首もしっかりして来た時に少しずつやらせてましたよ
今では6カ月からのスイマーバの物もあってそれに買い替え遊んでます♪
とってもオススメです☆
-
kii
うちもわりとビッグベビーです(o^^o)
4ヶ月で、6ヶ月からのスイマーバ使ってらっしゃるんですね!小さいサイズのものはいつ頃まで使えましたか?- 11月1日
-
ミィフィ
今4カ月で8700gある女の子です(^^)
ビッグベビーだとすぐサイズアウトしちゃいますよね(笑)
小さなスイマーバは3カ月ちょいまでしか使わなかったです…首がキツそうだし首もすわったから腕を出して遊べるタイプのスイマーバにして逆によく遊んでくれるようになったので♪- 11月1日
-
kii
わぁ立派ですね(o^^o)
3ヶ月ちょいかぁすぐサイズアウトの予感ですね>_<
服ももう60がジャストサイズの子なので。。
腕を出して遊べるタイプ、楽しそうですね♪- 11月1日
kii
うちの子も大きめですが、すり抜けそうになるのは怖いですね(ノ_<)
AKIPON💋
小さいタイプは絶対きついので
大きい方買いましたが
顎が乗ってるの確認しても
すぐに唇らへんまで抜けてます😅
kii
サイズがあるんですね!
唇らへんまで(*_*)お湯飲んじゃいそうですね。。